メルマガはこちらから

PAGE
TOP

マターマネジメントシステム「GVA manage」が法務案件依頼時に法務からの回答希望日を設定できる機能をアップデート。より適切な期限管理を実現。

PR TIMES

GVA TECH株式会社
GVA TECH株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役:山本 俊、以下GVA TECH)は、既存のメール/チャットツールのままで法務部への依頼やコミュニケーションが可能な、法務案件の受付一元化と蓄積・活用を実現するマターマネジメントシステム「GVA manage(ジーヴァ マネージ)」が、法務案件依頼時に法務からの回答希望日を設定できる機能をアップデートしたことをお知らせいたします。




<回答希望日を設定できる機能をアップデートした背景>
法務部を取り巻く環境は、ESGやSDGsといった社会的トレンドやテクノロジーの進化による新たな商慣習・ビジネスの誕生などに伴い、業務範囲や関与するステークホルダーとの幅は広がりつつあります。

そのような中で、課題として挙がるのが、
短納期での対応依頼となり、リスクを拾いきれない中での回答をせざるを得ない

事業部とのスケジュールが不明瞭でありミスコミュニケーションの発生

案件の進捗状況の整理が充分に行われておらず対応漏れが生じる


といったお声を聞くことは少なくありません。

このような法務案件管理の課題を解決するために、GVA manageでは、依頼者がフォーム介して申請する際に、回答希望日を指定することができます。
しかし、回答希望日を依頼者が自由に指定できることから、当日や翌日という短納期を指定されることがあり、適切な回答期限を調整するためのコミュニケーションが発生していました。
上記の課題を解決するために、依頼者の回答希望日の指定を制限する機能を追加しました。

法務部はフォーム作成時に対応期日に任意の猶予時間を設けることができる
事業部は、任意の猶予時間以上での回答希望日で依頼を上げる
同機能により、対応できるリソースを加味しながら、事業部との回答希望日によるミスコミュニケーションを防ぐことが可能となります。更に、対応期日を設定した案件は、GVA manageの案件ボード・詳細画面に反映がされ、抜け漏れなく一元管理できます。

上記の機能リリースに伴い、多岐に渡る業務を抱える法務部において、余裕ある回答期間を設け適切な品質を保ちながら、余計なミスコミュニケーション等による無駄な時間を削減することが可能となります。

GVA TECHでは、ユーザーさまからのお声を参考にしてプロダクト開発を進め、より早く、より正確な法務業務の実現を望まれる企業法務担当者の皆さまを支援して参ります。


■GVA manageのサービス概要
GVA manage(ジーヴァ マネージ)は、契約書の作成・レビューや法律相談などの法務案件を一元管理するクラウドサービスです。法務案件を依頼する事業部担当は専用のアカウントが不要で、普段やりとりに使用しているメールやチャットツールに返答するだけで、法務と事業部間の質疑などメッセージや契約書などの添付ファイルを、GVA manageに集約することができます。法務部は集約されたデータを検索することができ、過去案件の調査に掛ける時間を大幅に削減できます。

■GVA manage WebサイトURL
https://gvamanage.com/

■GVA TECH会社概要
会社名:GVA TECH株式会社
代表取締役:山本 俊
本社所在地:東京都渋谷区千駄ヶ谷5-15-6 GVAフレンズ
設立日:2017年1月4日
資本金:1,495百万円(資本準備金含む)
事業内容:リーガルテックサービス開発・提供
URL:https://gvatech.co.jp/