メルマガはこちらから

PAGE
TOP

スマホアプリ開発をノーコードで実現する「FlutterFlow」を活用した伴走型アプリ開発サービス開始!AI活用でIT担当者がいない中小企業でもアプリ開発可能に

PR TIMES

SUNUP合同会社
事業のDX化/スマホアプリ開発を毎月定額で実現できる新サービス「GEEKSUP PARTNERS」

ノーコードで事業開発を支援するSUNUP合同会社(本社:東京都世田谷区/代表:三上 航弥)は、受託開発クライアントからの要望に応え、法人向けに毎月定額でFlutterFlow等によるアプリ開発を、伴走型で実現できるサービス「GEEKSUP PARTNERS」を開始しました。人材がいない、コストが高いなどの理由からスマホアプリ事業を躊躇していた企業でも、低コストかつ高品質なアプリ開発を自社人材で開発できるようになります。サービス開始を記念し本日から特設サイトを公開(https://www.sunup-lab.com/geeksup-partners)、10月末までにご契約頂ける企業様は限定特別価格にてお申し込みを受付けています。





伴走型ノーコードアプリ開発サービス「GEEKSUP PARTNERS」開始


SUNUP合同会社は、中小企業向けのデジタルトランスフォーメーション(DX)を促進する新サービスとして、ノーコード開発の手法を教えながら伴走型でアプリ開発を実現する新サービス「GEEKSUP PARTNERS」を開始します。このサービスは、中小企業がアプリ開発を内製化することにより、効率化のためのDXに留まらず、企業の競争力を強化する目的で新事業が市場で成功を収めるために必要な種々のサポートを一気通貫で提供します。


中小企業におけるDXの必須アイテム「ノーコード」


■社会的背景:中小企業こそ求められる事業のDX
現代のビジネス環境は、急速に変化しており、中小企業も例外ではありません。競争が激化し、お客様の要求も高まっています。そのようなビジネス環境に対応するため、迅速な対応、効率の向上、新しいビジネスモデルの採用など、DXによって進化し続けることが求められています。しかし、予算や技術リソースの制約があるため、中小企業においてDXの実現はわかっていてもなかなか取り組めない課題となっています。


■なぜ、ノーコードなのか
ノーコードを活用すると、プログラミングができなくてもツールの使い方を覚えるだけで、消費者向けのスマホアプリや業務プロセスを効率化する社内システムを開発できるようになります。これにより、中小企業は専門的なシステム開発者を雇うことなく、内部人材のみで迅速かつ効果的にDXプロジェクトを実行できるようになります。
DXの際によくある高額のコンサルティングコストを回避し、内部人材が自力でDXプロジェクトを推進できることには様々なメリットがあります。
例えば、非常にニッチな領域の新事業アイディアで、従来のシステム開発では収益性の確保が難しかったような事業でも、ノーコードを活用し自社人材のみで対応できれば、低コストに事業立ち上げ・運用が可能なため、採算が確保できる事業になる、といったものが挙げられます。
以下に、その他のノーコード開発によるメリットを挙げます。

低い学習コスト:
ノーコードツールを使うと、モバイルアプリを簡単に作成できるため、MVP・はコンセプト開発を通して誰でも生産性を向上させ、業務を効率化することができます。
※学習コストの低さはプログラミングと比較した場合に圧倒的に低いという意味

エンジニア採用コストの排除
ノーコードツールを社内のビジネスパーソンが使えるようになると、エンジニアを雇わずにアプリ開発が可能なため、採用コストと時間を節約できます。

開発スピードの速さ
ノーコードツールで開発すると、アプリ開発をスピードアップし、競合他社よりも先にアプリを提供開始することができます。
※FlutterFlowの公式によると、通常開発より10倍のスピードと謳われています

保守開発コスト不要
ノーコードツールで開発すると、システム保守開発等のためにエンジニア・開発会社へ依頼することなしに社内のリソースのみでシステムを保守できます。

開発に必要な人数の少なさ
ノーコードツールで開発すると、最低一人のノーコーダーさえいればビジネスアイディアをアプリに簡単に落とし込むことができます。



参考:現時点で取り扱いのあるノーコードプラットフォーム
※最新の活用事例から追加も検討します。



なぜ伴走型サービスなのか


DXの実現のために外部のコンサルティング会社やシステム開発会社に頼るだけでは、真の変革を実現するのは難しいことがあります。当社はそのためのアプローチとして内部人材の育成が重要だと考えています。

■1. DX・事業開発には持続可能なアプローチが必要
受託開発に頼るアプローチは一時的な解決策に過ぎません。DXは継続的なプロセスであり、変化するビジネス環境に適応する能力です。そのため、初期的には外部の開発者に依頼してプロジェクトを進めていくとしても、並行して内部人材がDXの原則やベストプラクティスを学び、実際にプロジェクトに携わることが持続可能な変革に繋がります。

■2. 内部人材の育成は知識やスキルの蓄積につながる
ノーコードを使った受託開発においても既存の開発同様にシステム納品が最終ゴールのため、従業員のスキル向上や理解度の向上には限界があります。一方、伴走型アプローチでは、内部人材は実際のプロジェクトに参加しながら、ノーコードの活用スキルを磨き、DXのリーダーになっていくサポートができます。

■3. 伴走型アプローチは組織文化の変革を促進する
DXは技術的な変化だけでなく、組織文化やプロセスの変更も含みます。外部の受託開発者だけでは、この文化変革を推進するのは難しい場合があります。内部人材の参加により、変革へのコミットメントが高まり、組織全体がDXに向けて協力する姿勢を築けます。

以上の理由から、内部人材がDXの中心となり、自身のビジョンを実現するためのスキルを習得することで、企業は変化に適応し、新たな機会に対応できるようになります。ノーコードツールはその手段としてプログラミングの習得に代わる新しいスキルとして注目されており、ノーコードの力を最大限に活用できる伴走型の内部人材育成アプローチは中小企業に持続可能な競争力を提供することになります。


「GEEKSUP PARTNERS」サービスの特徴


GEEKSUP PARNERSでは、CNCO(チーフ ノーコード オフィサー)をクライアント企業内で育成するために、以下のようなサービス設計をしております。

実践的なカリキュラム
ビジネスニーズに合わせた実際のプロジェクトに取り組むことで、スキルを習得します。取り組む際には、初期平リングを通して数あるノーコードツールの中から、クライアントの「事業アイディア」を実現するために最適なツールを選び、その使い方をアプリ開発を通して学んでいくため、最短で成果を出すことが可能です。

■企業別にカスタマイズ可能なトレーニング
中小企業においては、社内人材のITリテラシーは大幅に異なり、かつ企業において利用しているシステムも千差万別です。それらの様々な要求に対応したトレーニング内容を個別に設計することで効率的なトレーニングを提供します。

■豊富なエキスパートネットワーク
CNCOとなるためには、複雑で日々変化する課題に対応していかなくてはなりません。そのために、「GEEKSUP PARTNERS」では、ノーコードの専門家に加えて、WEB広告の運用のエキスパートや、ITインフラのエキスパート、セキュリティのエキスパートなど複数のエキスパートが必要に応じて伴走支援します。

■最新のAIを活用した自立支援
AIツールも日々進化を遂げています。これらの最新情報をキャッチアップすることは難易度が高いですが、「GEEKSUP PARTNERS」の伴走先には、実践に使えるノーコードAIツールの情報を配信していきますので、新事業の構想に役立てて頂くことが可能です。


開始記念限定プラン


■開始記念として、高品質のスマホアプリ事業を手厚い伴走支援で始められるプランを限定価格でご提供。
料金:月額20万円~
期間:最短6か月
内容:
・事前ヒアリング
・事業アイディアディスカッション
・トレーニングプラン設計
・アプリ開発の基礎講座
・FlutterFlow/Supabaseの使い方講座
・開発アプリ設計レビュー
・データスキーマレビュー
・24時間対応の開発相談(チャット)
・課金機能の実装講座
・アプリテストの仕方講座
・リリースの仕方講座
※1 内容は上記を伴走対象者のレベルに応じて調整致します。
※2 金額は最低限のIT知識のある社内人材へのご提供となります。

限定プランの適用は10月末までのお申込みに限ります。
お申込みはこちら:https://www.sunup-lab.com/geeksup-partners

SUNUP合同会社


「ノーコードで事業開発」をテーマに掲げるSUNUP<サナップ>は、エンジニア要らずで事業開発、業務変革が可能なノーコード革命を日本の中小企業に届け、一緒に時代を先取りするパートナーです。

・スマホアプリ開発受託事業
・業務改革ノーコード導入支援事業
・新規事業コンサルティング事業

会社名:SUNUP合同会社
代表者:三上 航弥
所在地:〒154-0004 東京都世田谷区太子堂2丁目17-5 佐藤ビル3F
会社ページ:https://www.sunup-lab.com