メルマガはこちらから

PAGE
TOP

BTM 「九州DX推進コンソーシアム」へ加入

PR TIMES

BTM
 株式会社BTM(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長兼CEO:田口 雅教、グロース市場:5247以下 当社)は、「九州DX推進コンソーシアム」(以下 同コンソーシアム)への加入を承認されました。


 当社は北海道から九州まで全国11か所に拠点を有し、全国で採用した人材を活用して開発業務を行ったり、開発要員が不足している企業等に各地の開発会社やエンジニアを紹介したりといった事業を展開しております。同コンソーシアムが基盤とする九州地区においては、2015年に大阪に次ぐ二つ目の支社を福岡に、2019年には第1号のラボ(小規模開発拠点)を佐賀に開設し、現在に至るまで上記の事業を行ってまいりました。また九州各地におけるDX推進の動きに貢献すべく、福岡市域のDX推進等を目的とした「福岡DXコミュニティ」、大分県内事業者向けのDXサポートプロジェクト「湧く沸くDXおおいた」に既に参画しています。
 「九州DX推進コンソーシアム」は、九州における社会経済活動全般のデジタルトランスフォーメーション(DX)を産学官金によって推進することを目指して設立され、九州経済連合会、九州大学、福岡県、デロイトトーマツグループがその推進役を担っています。8つのワーキンググループが開設されており、当社はその中の「地域企業向けDX導入支援コンサルティングWG」を中心に活動していく予定です。


 同コンソーシアムに参画することで、当社がまだ未接触の地域を多く含んだ九州全域へのアプローチが容易になります。各地の企業や自治体が抱える問題をより具体的に把握し、当社からもDXに係る知見(基本的な考え方、他社事例等)を積極的に発信することで九州全域におけるプレゼンスを高め、より多くの案件獲得に繋がることを期待しています。


同コンソーシアムのホームページはこちら
https://kyushu-adxo.jp/


*******************************


【株式会社BTM】
代 表:代表取締役社長兼CEO 田口 雅教
設 立:2011年8月
事業内容:DX推進事業
本 社:東京都渋谷区渋谷2丁目12-19 東建インターナショナルビル別館 5階
URL:https://www.b-tm.co.jp/


「日本の全世代を活性化する」をミッションに掲げ、地方に眠る人財を活用したDX推進事業を行っております。独自のノウハウで育成した「自律型フルスタックエンジニア」が開発を担うDXソリューションサービス、設立以来構築してきた全国の開発会社とのネットワークをデータベース化し最適な人財を紹介するITエンジニアリングサービスを運営しております。