メルマガはこちらから

PAGE
TOP

【アンカー・ジャパン】移動中でも急速充電!日本交通との取り組み第2弾として『GO PREMIUM』車両「アルファード」にAnkerの急速充電器等を常時設置開始

PR TIMES

アンカー・ジャパン株式会社
2023年9月8日(金)より日本交通が運行するワゴンタクシー、およびタクシーアプリ『GO』で『GO PREMIUM』として指定注文できるトヨタ「アルファード」にAnkerの最大65W出力のUSB急速充電器と2種のケーブルおよびケーブルホルダーを設置。移動中でもMacBook AirとiPhoneを同時に急速充電が可能です。


米国・日本・欧州を中心にデジタル関連製品でトップクラスの販売実績を誇るAnkerグループの日本法人、アンカー・ジャパン株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役CEO:猿渡 歩)は、2023年9月8日(金)より、都内最大手のタクシー会社・日本交通株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:若林 泰治)との取り組みの第2弾として、一部のワゴンタクシー車両、およびタクシーアプリ『GO』で指定注文可能な『GO PREMIUM』車両に使用しているトヨタ「アルファード」約140台において、AnkerのUSB急速充電器およびケーブル2種、ケーブルホルダーの常時設置を開始致します。

アンカー・ジャパンと日本交通は2023年1月より、都内を走る約500台のタクシー車両への充電ケーブルおよび特別ケーブルホルダーの設置をスタートし、開始から約7ヶ月で10倍となる約5,000台(※ 2023年8月末時点)までに展開を拡大致しました。この取り組みは日常に欠かせない移動手段であるタクシーの車内にて移動中でも、快適な充電機会をご提供することを目的として開始しました。これまでにお客様からは「急な移動でスマホの充電がないときに助かる」等、多くのお声をいただいております。

この度、お客様によりスピーディでスマートな移動中の充電環境をご提供すべく、ワゴンタクシー車両、およびタクシーアプリ『GO』で指定注文可能な『GO PREMIUM』車両であるトヨタ「アルファード」約140台、AnkerのUSB急速充電器と2種のケーブル、ケーブルホルダーを設置致します。今回は最大65W出力が可能なUSB急速充電器「Anker PowerPort III 3-Port 65W Pod」とUSB-Cケーブル、Lightningケーブルの3製品を新たに採用し、MacBook AirとiPhoneを2台同時に急速充電が可能になりました。また特別ケーブルホルダーは、これまでのマグネットでの着脱のしやすさに加え、広い車内でも快適に充電できる長さのケーブルや、引き出しやすいデザインに「アルファード」に合わせてアップグレードしました。暗い車内でもお使いの機器に合わせた端子をわかりやすくお選びいただけるよう、USB-Cケーブルをブラック、Lightningケーブルをホワイトで色分けしています。

お客様のニーズに寄り添い、急ぎの移動中やモバイルバッテリーを持ち合わせていない時でも、タクシーの中でも充電環境をご提供していくと共に、これからも世界No.1のモバイル充電ブランドとして、お客様の生活をよりスマートに、より快適なものにできるよう製品を通じてサポートして参ります。


タクシーアプリ『GO』で注文可能な『GO PREMIUM』車両へのAnker製品常時設置(概要)


2023年9月8日(金)より、日本交通との取り組み第2弾として、ワゴンタクシー、およびタクシーアプリ『GO』で指定注文可能な『GO PREMIUM』として使用しているトヨタ「アルファード」約140台に急速充電器「Anker PowerPort III 3-Port 65W Pod」とUSB-CケーブルおよびLightningケーブル、ケーブルホルダーを設置致します。最大65W出力が可能なUSB急速充電器「Anker PowerPort III 3-Port 65W Pod」とUSB-Cケーブル、Lightningケーブルの3製品により、移動中でもMacBook AirとiPhoneを2台同時に急速充電することができます。

特別ケーブルホルダーの特徴

ワゴンタクシー、およびタクシーアプリ『GO』で指定注文可能な『GO PREMIUM』として使用しているトヨタ「アルファード」に合わせ、新しく特別ケーブルホルダーをアップグレード。これまでのマグネット式のケーブルホルダーの使いやすさに加え、より広い車内でも快適に充電を可能にしつつ審美性の高いデザインを採用しています。また、暗い車内でもお使いの機器に合わせた端子をわかりやすくお選びいただけるよう、USB-Cケーブルをブラック、Lightningケーブルをホワイトで色分けしています。


● 搭載製品について

USB急速充電器「Anker PowerPort lll 3-Port 65W Pod」:
USB Power Delivery対応で、USB-Cポート1つ使用時は最大65W出力、2つのUSB-Cポート使用時は最大最大45Wと20Wで出力できるため、スマホからノートPCまでを急速充電することができます。



USB-Cケーブル、Lightningケーブル
「Anker PowerLine III Flow USB-C & USB-C ケーブル 1.8m」、
「Anker PowerLine III Flow USB-C & Lightningケーブル 1.8m」:
ケーブル内部の銅線をグラフェンで覆い、外装にシリコン素材を使用した3層構造を採用し、従来のケーブルにはない絡みにくいやわらかさを実現しました。

企業情報 | Ankerグループおよびアンカー・ジャパンについて


Ankerグループは「Empowering Smarter Lives」をミッションに、世界No.1モバイル充電ブランド(※)「Anker」、オーディオブランド「Soundcore」、スマートホームブランド「Eufy」、プロジェクターブランド「Nebula」、掃除機ブランド「MACH(マッハ)」等を米国・日本・欧州を中心とした世界100ヶ国以上で展開するハードウェアメーカーです。2011年の創業時より、お客様の声に基づいてスピーディーに製品の開発・改善を行うものづくりを実践し、安心のサービスと高機能・高品質のプロダクトを提案し続けています。2023年にアンカー・ジャパンは設立10周年を迎えました。

アンカー・ジャパン株式会社(概要)
本社: 〒101-0063東京都千代田区神田淡路町2-101 ワテラスタワー9階
代表者: 代表取締役CEO 猿渡歩
設立: 2013年1月
資本金: 1億6,000万円
TEL: 03-4455-7823(アンカー・ジャパン カスタマーサポート)
事業内容: デジタル製品の開発・製造・販売(Ankerグループの日本法人)
公式サイト: https://www.ankerjapan.com


知的財産権について
- Anker、Soundcore、Eufy、Nebula、MACH、PowerLineおよびPowerPortは、アンカー・ジャパン株式会社またはその関連会社の商標または登録商標です。
- その他会社名、各製品名は、一般に各社の商標または登録商標です。

※出典:ユーロモニターインターナショナル
2021年の小売販売額ベース、2022年10月に実施された調査に基づく。
モバイル充電ブランドは、小売売上の75%以上を携帯電話充電器製品が占めるブランドと定義する。携帯電話充電器製品には充電器、ワイヤレス充電器、モバイルバッテリー、充電ケーブルが含まれ、これらの製品は、他の家電機器にも使用可能なものとする。