メルマガはこちらから

PAGE
TOP

セガ エックスディー、DINAMICAがβ版を提供開始する 『 Tours ナゾ解き機能 』にて、求職者が楽しく企業理解を深める「ナゾ解き」のコンテンツ制作を担当

PR TIMES

SEGA XD
人材競争が激化する中で需要が増す採用広報に、ゲーミフィケーションでアプローチ

ゲーミフィケーション事業を展開する株式会社セガ エックスディー(本社:東京都新宿区、代表取締役社長 執行役員 CEO:谷 英高、以下:セガXD)は、360度画像を使用したバーチャルオフィスツアー作成サービス「 Tours(ツアーズ) 」を開発、運営する株式会社DINAMICA(本社:東京都渋谷区、代表取締役CEO:濱田 祐輔、以下:DINAMICA )が提供開始する『 Tours ナゾ解き機能 』内の「ナゾ解き」のコンテンツ制作を担当することをお知らせいたします。



『 Tours ナゾ解き機能 』は、360度画像を使用したバーチャルオフィスツアーができる「 Tours 」内に、企業が設定した「ナゾ解き」コンテンツを掲載できるゲーミフィケーション※を活用したサービスです。求職者は、「ナゾ」を解く過程で能動的に企業情報に触れるため、「ナゾ解き」を楽しみながら企業理解を深めることができます。

また、「ナゾ」を全問クリアすると求職者に付与できるリワード(報酬)を設定することもできるため、自社について興味が高まる、理解が深まった状態でカジュアル面談や選考など、ネクストアクションに促すことも可能です。



デモアカウント:https://tour.vachanavi.net/tour-640249039a3249cf9c0a8d044963b5bc

※『ゲーミフィケーション』とは:ゲームのメカニズムを非ゲームの分野に応用することで、ユーザーのモチベーションを高め、その行動に影響を及ぼすこと

これまでセガXDでは、当社のオフィスへご来社いただいた方向けに提供していた『おみやげカプセル』や、新卒の採用選考で実施した「ナゾ解き」を活用したワークショップなど、ゲーミフィケーションやエンタテインメント性を活用し、「セガXDらしさ」を体感できるコンテンツを生み出してきました。

このノウハウを活かし、今回の『 Tours ナゾ解き機能 』では、小問4問と、既出の問題を活用することで解ける大問1問の計5問を基本構成としたコンテンツを提供します。ミッション、ビジョン、バリューなどの企業の理念や価値観などの概念的なものも、採用広報コンテンツにゲームの楽しさを掛け合わせたコンテンツを提供することで、求職者や潜在的求職者が能動的に知りたくなり、企業理解を深めるきっかけを創出します。




『 Tours ナゾ解き機能 』は、現在導入トライアルの料金で提供しています。料金や取り組み内容については、下記までお問い合わせください。





採用広報の課題は、ゲーミフィケーションの力で解決



近年の採用及び採用広報活動においては、社風や会社の理念・ビジョンなどの情報発信を行い、より自社と求職者の価値観のマッチングを意識した採用が求められています。
しかし、理念やビジョンなどが概念的であるが故に、コンテンツ化するための企画力や言語化する文章力など高度な技術と工数を要するため、採用広報従事者にとって悩みの種の1つです。

ゲーミフィケーションやエンタテインメントが得意とする「ついやってしまう、夢中になってしまう仕組み」を活用した『 Tours ナゾ解き機能 』を通じて、企業と求職者の良いマッチングに寄与できるサービスを目指していきます。


会社概要




セガ エックスディーは、ゲーミフィケーションで企業や社会の課題を解決するゲーミフィケーションカンパニーです。当社は、人々を夢中にさせるゲーミフィケーションメソッドを中心とした技術やデザイン、世界観をつくる力と、日々研究開発を進める AR / VR などの最新テクノロジーを掛け合わせ、人々の"感情を動かす"ノウハウを強みに、事業戦略から大規模開発・プロモーションまで、一気通貫で企業課題・社会課題の解決に取り組んでいます。

会社名    株式会社セガ エックスディー
代表者    代表取締役社長 執行役員CEO 谷 英高
所在地    東京都新宿区西新宿6-18-1 住友不動産新宿セントラルパークタワー 20階
設立     2016年8月1日
事業内容   ゲーミフィケーション事業
URL      https://segaxd.co.jp/

記載されている会社名、製品名は、各社の登録商標または商標です。
本文書に記載している情報は、発表日時点のものです。