メルマガはこちらから

PAGE
TOP

GVA assist、GVA manageが新たにひな型管理機能を追加。過去バージョンの管理、改訂履歴のチーム内共有が簡単に

PR TIMES

GVA TECH株式会社
GVA TECH株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役:山本 俊、以下GVA TECH)は、AI契約書レビュー支援クラウド「GVA assist(ジーヴァ アシスト)」およびマターマネジメントシステム「GVA manage(ジーヴァ マネージ)」に、ひな型管理機能を追加しました。



今回のアップデートにより、散在していた自社のひな型ファイルや改訂履歴、ひな型に関連するドキュメントを GVA assist もしくは GVA manage 内で一元管理することができるようになります。

リリースの背景

GVAシリーズをご利用中のお客様に、法務業務の課題についてヒアリングしてみたところ、契約書ひな型については最新バージョンだけではなく、作成初期からの過去バージョン、改訂履歴やそれを解説する関連文書などが複数存在しており、ひな型管理の煩雑さが法務業務の負担になっていることがわかりました。

今回リリースするひな型管理機能では、ひな型ファイルおよび関連情報を GVA assist もしくは GVA manage 内で一元管理することができます。本機能をうまくご活用いただくことで、組織におけるドキュメント管理をより簡単にし、最新のひな型に至る経緯などをチームで共通認識として確認することができるようになります。

ひな型管理機能は、GVA assist もしくは GVA manage でお使いいただける、共通機能としてリリースします。したがって、GVA assist だけでなく、GVA manage を単独でご利用いただいているお客様も本機能をご利用いただけます。

この機能の概要
▼過去ファイルや改訂履歴もまとめて一つの画面で管理


既存のひな型に新しい版を追加アップロードすることで、ひな型ファイルのバージョン管理がスムースにできるようになります。それぞれのバージョンにコメントを残すこともでき、改訂に至った背景情報をチームで簡単に共有できるようになります。


今後もGVA TECHでは、ユーザーさまからのお声を参考にしてプロダクト開発を進め、より早く、より正確な契約審査の実現を望まれる企業法務担当者や弁護士の皆さまを支援して参ります。


■GVA assistのサービス概要
契約ナレッジをAIで活用することで、契約書レビューの「読む・直す・仕上げる」負担を軽くする契約書レビュー支援ツールです。自社ひな型やGVA TECHが用意した理想のひな型と、レビューする契約書との比較参照を通じて、条文の過不足や検討ポイントを可視化し、修正時には社内で蓄積したノウハウを活用することで、自社のビジネスに則した契約書レビューをアシストします。その他にも、条文検索機能、形式チェック機能、500種類以上のひな型ダウンロードなど、契約書レビューにおける業務負担を軽くする各種機能を提供しています。

■GVA assist WebサイトURL
https://ai-con-pro.com/

■GVA manageのサービス概要
GVA manage(ジーヴァ マネージ)は、契約書の作成・レビューや法律相談などの法務案件を一元管理するクラウドサービスです。法務案件を依頼する事業部担当は専用のアカウントが不要で、普段やりとりに使用しているメールやチャットツールに返答するだけで、法務と事業部間の質疑などメッセージや契約書などの添付ファイルを、GVA manageに集約することができます。法務部は集約されたデータを検索することができ、過去案件の調査に掛ける時間を大幅に削減できます。

■GVA manage WebサイトURL
https://gvamanage.com/

■GVA TECH会社概要
会社名:GVA TECH株式会社
代表取締役:山本 俊
本社所在地:東京都渋谷区千駄ヶ谷5-15-6 GVAフレンズ
設立日:2017年1月4日
資本金:1,495百万円(資本準備金含む)
事業内容:リーガルテックサービス開発・提供
URL:https://gvatech.co.jp/