メルマガはこちらから

PAGE
TOP

ジャパンインベストメントアドバイザー、経済特化生成AI『xenoBrain』の企業業績予測レポートを活用して顧客とのディスカッションを活性化

PR TIMES

株式会社xenodata lab.
株式会社xenodata lab.(本社:東京都台東区、代表取締役:関 洋二郎、以下「当社」)が運営する経済特化生成AIプラットフォーム「xenoBrain(ゼノブレイン)」を株式会社ジャパンインベストメントアドバイザー(本社:東京都千代田区、代表取締役:白岩 直人)に導入いただきました。



導入の背景


株式会社ジャパンインベストメントアドバイザーは、全国の銀行・証券会社などの金融機関、及び税務・会計事務所とのネットワークを通じ、投資家である全国の中堅・中小企業の皆様に、独自性のある金融商品(JOL/日本型オペレーティング・リース)を組成・販売する、オペレーティング・リース事業を主力事業として展開しておられます。なかでも、投資銀行本部では、PE(プライベート・エクイティ)投資、IPO支援、M&Aアドバイザリー、事業継承コンサルティングの4つのソリューションをお客様に提供しておられます。各ソリューションの初期提案において重要となるニーズの顕在化と把握に繋がるディスカッションを展開するための材料としてxenoBrainを導入いただきました。

株式会社ジャパンインベストメントアドバイザー 投資銀行本部 IB業務推進部 大平 昭夫氏コメント


xenoBrainの企業ページから出力できる、「業績予測レポート」を主に活用しています。訪問前に、お客様のことを少しでも多く理解し、経営課題を私なりに検討するサポートとなります。そしてなにより、ビジュアルが非常に洗練されているので重宝しています。特に「業績予測レポート」で良く使わせていただくのは業界のポジショニングを示した図です。業界におけるお客様のポジションを把握することができ、今後の経営方針や計画をお伺いするきっかけとしても有用です。また、業界の市場規模予測を掲載した「業界予測レポート」も重宝しています。こちらは、事業拡大戦略、IPOに向けた事業ポートフォリオ戦略、M&A戦略について、お客様の方針をディスカッションする際に有用です。
企業レポートとして、これだけ洗練されたビジュアルで業績の未来予測まで掲載されているものは他にないと思います。そして何より、このレポートがワンクリックでスピーディーに自動生成される点が大変にありがたいです。手作業では同じスピード感で一社ずつ企業のレポートを作成することは難しいでしょう。また、お客様とのディスカッション用途に限らず、社内プレゼン資料の一部としても、このスピーディーなレポート機能は、活用できるのではないでしょうか。

当社ホームページにて株式会社ジャパンインベストメントアドバイザーの活用事例を掲載しております。
サービス導入後の効果や活用方法をご確認いただけます。是非ご覧ください。
https://service.xenobrain.jp/article/posts/usecase-japaninvestmentadviser

経済特化生成AI『xenoBrain』サービス概要について


経済ニュースや企業開示資料、統計を独自のAIで解析する事で、様々な経済情報を予測する経済予測プラットフォームです。経済事象と経済事象のつながりを解析し、企業業績、素材価格、業界需要、統計などの予測を提供することで事業会社の経営意思決定や金融機関のの業務効率化をサポートします。米国ダウ・ジョーンズ社や時事通信社といった大手メディア、帝国データバンクとの提携により信頼性の高い情報を収集・解析しています。
・提供開始(正式版):2019年6月
https://service.xenobrain.jp/

株式会社xenodata lab.会社概要


会社名:株式会社xenodata lab.
所在地:〒110-0015 東京都台東区東上野3-10-4 グローシア上野302
設立年月日:2016 年 2 月 12 日
代表者:代表取締役 関 洋二郎
https://www.xenodata-lab.com/

本リリースに関するお問合せ


株式会社xenodata lab. 広報チーム
Email:pr@xenodata-lab.com