メルマガはこちらから

PAGE
TOP

smartroundがSansanと連携、投資家向け「案件管理」機能で名刺情報の自動取り込みが可能に

PR TIMES

株式会社スマートラウンド
Sansanの名刺情報を活用し、投資家の案件管理をシームレスに

「スタートアップが可能性を最大限に発揮できる世界をつくる」をミッションに掲げる株式会社スマートラウンド(本社:東京渋谷区、代表取締役:砂川大、以下「スマートラウンド」)は、スタートアップと投資家のためのデータ作成・管理プラットフォーム「smartround」の投資家向け「案件管理」機能において、Sansan株式会社が提供する営業DXサービス「Sansan」と連携し、名刺情報取り込み機能をリリースしたことをお知らせいたします。


smartround、Sansanと連携し投資家の案件管理機能をリリース!

■「案件管理」機能のSansan連携について
smartroundの投資家向け「案件管理」は、スタートアップ投資家のソーシング業務を支える機能です。
スタートアップを検索してすぐに連絡を取ることができ、さらにスタートアップをリストに追加して投資案件の進捗を管理することが可能です。今回の連携により、Sansanに登録した名刺情報を案件管理のリストに自動で取り込むことができるようになりました。一度API連携の設定を行うだけで、毎日定期的にSansanの名刺情報がsmartroundに連携されます。連携された名刺情報は会社単位で案件管理のリストに追加でき、ソーシングの進捗管理に活用できます(プロプランの方のみご利用いただけます)。


また、名刺情報に含まれるメールアドレスをもとに、smartroundを利用中のスタートアップとつながることができます。つながりを申請して成立すると、smartround内のチャットで直接コミュニケーションを行ったり、ライブラリ機能などを使って投資検討に必要な資料のやり取りを行ったりすることができます。




■開発の背景
2022年の国内スタートアップ投資額は過去最高の8,774億円を記録し、新設ファンドの金額・本数ともに増加するなど、国内スタートアップ投資は急成長を続けております。岸田政権が推し進める「スタートアップ育成5か年計画」ではスタートアップ数を10万社創出することが掲げられるなど、今後の日本のスタートアップ数はますます増えていくことが見込まれます。

スタートアップ数の増加に伴い、投資を検討するベンチャーキャピタルや事業会社において、数多くのスタートアップの情報を一元管理し、効率的にアプローチすることの重要性が高まっております。こうした状況を踏まえ、smartroundは投資家向けのソーシング支援ツールとして案件管理機能を提供していましたが、ご利用中の皆さまより「コロナ明けでオフラインイベントが活性化する中で名刺交換したスタートアップの情報を毎回入力するのが負担が大きくなってきている。クラウド名刺管理が可能なSansanと連携して自動で取り込んでほしい」というご要望をいただいておりました。

営業DXを行うSansan様と連携することで、投資担当者様のソーシング活動と投資案件の管理がシームレスにつながり、データ入力の工数を削減して投資担当者様がより本質的なソーシング業務に注力することが可能になると判断し、本機能の開発に至りました。


株式会社スマートラウンド 代表取締役社長 砂川 大のコメント



スタートアップとの関係構築を目指す投資家や事業会社にとって、イベントなどで出会ったスタートアップの名刺を管理することはとても重要な作業となります。連絡を忘れ大きなチャンスを逃してしまったり、関係が後任に引き継がれなかったり、時期を改めてフォローすべきところを忘れてしまったり。Sansanはそうした問題を解決することができるとても優れたサービスです。

今回、smartroundがSansanとAPI連携させていただくことで、投資家や事業会社はスタートアップの名刺を管理するだけに留まらず、直接コミュニケーションし、任意で非公開情報のやりとりを行うことができるようになります。名刺は管理すること自体が目的ではありません。smartroundの全てのユーザーが、出会いを通して最終的な目的である、投資・提携・商談をよりスムーズに実現できるように、Sansanと協力させていただけることをとても光栄に思います。

Sansan株式会社 執行役員 Sansan事業部 事業部長 小川 泰正のコメント



この度の機能リリースにより、名刺情報に代表されるSansanの正確な顧客接点がsmartroundに連携されることを大変うれしく思います。当社は「出会いからイノベーションを生み出す」をミッションに掲げています。スタートアップ投資を推進されるベンチャーキャピタルや事業会社の営業DXを、Sansanが支援することで、スタートアップ企業から新たなイノベーションが創出されることを期待しています。


■「Sansan」について
Sansanは、名刺管理を超えた営業DXサービスです。名刺やメールの署名、ウェブフォームの入力内容といった顧客との接点から得られる情報を正確にデータ化し、やりとりの回数を含めた接点情報の一元管理を可能にします。また、100万件以上の企業情報をあらかじめ搭載し、企業の業種や従業員規模、売上高、役職者情報といった、あらゆる顧客に関する情報を営業やマーケティング活動に活用できます。さらに、外部システムと連携しデータを統合させることで、ガバナンス強化やリスクマネジメントなど営業以外の目的でデータを幅広く活用することも後押しします。

Sansan:https://jp.sansan.com

■「smartround」について
smartroundは、スタートアップと投資家間のやり取りを効率化するためのデータ作成・管理プラットフォームです。スタートアップ向けには株主総会、資本政策、ストックオプション管理など、投資家向けにはソーシングや投資先管理、パフォーマンス分析、レポーティングなどのファンド関連業務を効率化するサービスを提供しています。現在4,400社以上のスタートアップが登録し、投資家やアドバイザー向け有料サービスも60以上の組織に利用されています。

smartroundサービスサイト:https://jp.smartround.com
ご利用者様の声:https://help.smartround.com/uservoice


■ 株式会社スマートラウンドについて
「スタートアップが可能性を最大限に発揮できる世界をつくる」
会社名:株式会社スマートラウンド
所在地:東京都渋谷区道玄坂1-16-6 二葉ビル3F
設立日:2018年5月30日
代表者:砂川大
コーポレートサイト:
https://jp.smartround.com/corporate
採用情報:
https://jobs.smartround.com

■ 本件もしくは当社に関する取材・お問合せ先
スマートラウンド 広報担当宛
pr@smartround.com