メルマガはこちらから

PAGE
TOP

支援級転籍でお悩みのワーママ必見!次年度に向け動くタイミングは今!「発達凸凹キッズの成長が加速する学校と家庭の環境作りヒントセミナー」募集開始

PR TIMES

株式会社パステルコミュニケーション
株式会社パステルコミュニケーション(本社:東京都豊島区、代表取締役吉野加容子)代表の吉野加容子が開発した、親子のコミュニケーションをスムーズにして子どもの発達を加速させる「発達科学コミュニケーション」講師・笹原みらいによる、「支援級転籍でお悩みのワーママ必見!次年度に向け動くタイミングは今!発達凸凹キッズの成長が加速する学校と家庭の環境作りヒントセミナー」を開催します。お申し込みはこちら<https://www.agentmail.jp/lp/r/10590/95635/>


セミナー

はじめまして、発達科学コミュニケーショントレーナー笹原みらいです。ワーママ専門の発達科学コミュニケーショントレーナーとして活動しています。

発達凸凹の子どもの学校での環境を整えるため来年度からの支援級転籍を検討しているワーママに向けセミナーを開催します。

発達凸凹の子どもは脳の特性のせいで教室に入れない、同学年の集団についていけないなどの困りごとがあります。発達凸凹の子どもの困りごとは子どもにあった環境に整えることで解決することもあります。ところが支援級で子どもにあった教育を受けさせようとすると、支援級への転籍は朝夕の送迎が必要であったり、学区内の学校に支援級がなく転校を考慮する必要があるなど、働く母親にとって支援級を選択するのに大きなハードルがあります。

セミナーでは仕事と子育ての両立をがんばるワーママに支援級に転籍することで起きる困難を乗り越えるすべや、学校見学時に確認すべきポイントなど、実際転籍を経験した私の実体験もお伝えします。就学相談のシーズンとなるこの時期に来年度の在籍クラスに悩むワーママに子どもの成長を促すには環境を作ることの大切さをお伝えし、支援級転籍が叶わない場合でもおうちでママが子どもの成長を促す環境を作れることをお伝えします。

セミナー開催日
9月8日(金)22時

9月10日(土)15時

9月11日(月)10時


同日同じ内容になります。


内容
1.知識ゼロのママでもわかる支援級転籍
・支援級転籍のメリットデメリット
・学校見学の時に見ること聞くこと
・ワーママが仕事をづつけながら支援級転籍をするには

2.支援級卒業後の子どもの未来
・発達凸凹キッズの困りごと
・大人に発達凸凹の困りを持ち越さないためには
・子どもが働く未来はどんな未来?

3.子どもの発達のため今できることとは
・発達凸凹の子どもが過ごすおうちの環境をママの声かけで整える発達科学コミュニケーションご紹介

4.行動が切り替えられない子ががスッと動ける3ステップの声かけ


セミナー参加特典
1.個別相談無料ご招待
2.東京都心の有名書店の週間ランキング1位獲得

発達科学コミュニケーション創始者吉野加容子の話題の最新刊「発達障害・グレーゾーンの育てにくい子が3ヶ月で変わる非常識なおうち発達支援壮絶子育てを体験したママたちのお悩み解決ストーリー21」をセミナーから個別相談にお申し込みいただいた方全員にプレゼント



お申し込み方法
https://www.agentmail.jp/lp/r/10590/95635/


こちらより、メールアドレス・お名前をご登録してお受け取りください。



笹原みらい
【著者プロフィール】
発達科学コミュニケーショントレーナー 笹原みらい
発達凸凹の子育てと仕事を両立するワーママが子育てをする自分にも仕事を続ける自分にも誇りと自信を持ちながら子どもを自立へ導きます。
発達凸凹子育てワーママ歴17年の私が発達科学コミュニケーション初のワーママ専用トレーナーとしてママの気持ちに寄り添い仕事するママの人生を応援するサポートをさせていただきます。 https://desc-lab.com/sasaharamirai/





パステル総研
■発達科学コミュニケーションとは?
発達科学ラボ主催の吉野加容子が、臨床発達心理⼠として15年間行ってきた発達支援の実績と経験、および脳科学・心理学・教育学の知識をベースに独自にまとめた、科学的根拠に基づいた、脳の成長・発達を促すコミュニケーション法です。子どもの特性を理解し、子どもの良さを引き出す日常のコミュニケーション術です。発達科学コミュニケーションをマスターすれば、お子さんと会話するだけで、お子さんの困った行動が減り、意欲や能力が伸びます。




吉野加容子
【会社概要】
社名:株式会社パステルコミュニケーション
代表者:吉野加容子
所在地:〒170-6045 東京都豊島区東池袋3-1-1 サンシャイン60 45階
事業内容:子育て講座の運営/発達に関するリサーチ・開発/起業支援事業
URL: https://desc-lab.com/
「すべての子どもが健やかに育つ社会」の実現を目指し、関係するすべての人々、関連機関・団体が一体となって取り組む国民運動、「健やか親子21」応援メンバー


記事にするしないに関わらず、情報収集の一環としてお気軽にお問い合わせくださいませ。リサーチ・ご要望・ご相談などもお気軽にお問い合わせください。

大変お忙しいとは存じますが、報道のお力で、悩む保護者の方へ情報が届き発達障害グレーゾーンの子をはじめ子どもたちの生活が、よりよきものに変わるきっかけとして頂けましたら幸いです。