メルマガはこちらから

PAGE
TOP

生成AIによる企業内データ活用革命 - ハイパーダインがChatGPTベースの生成AI SaaS型サービスをリリース

PR TIMES

ハイパーダイン株式会社
~ 会社や組織のプライベートデータをセキュアかつ簡単にChatGPTで活用することが可能に ~

ハイパーダイン株式会社(本社:東京都港区、代表取締役:五十嵐一浩)は、GPT-3.5/4を活用した企業固有の情報(以下、プライベートデータ)の管理および活用を最適化する新たな企業向け生成AIのSaaS型サービス「Hiper生成AI DocumentSeeker」を2023年9月中旬頃から提供予定です。 2023年4月にリリースしたChatGPTや画像生成をスマホアプリやLINEから利用できるサービス「ちょっとAI Powered by ChatGPT」に引き続き、法人向けの生成系AIサービスとなります。ハイパーダインは業界トップレベルの生成AI技術の開発を進めており、今後様々なソリューションやサービスを展開し、社会課題の解決を目指して行きます。




■「Hiper生成AI DocumentSeeker」とは
ChatGPTで企業内のプライベートデータ(以下、データ)を、簡単に扱うことを可能にした生成AIのSaaS型サービスです。ChatGPTなどに代表される大規模言語モデルは、主にインターネット上に公開されているデータを使って学習されており、そのままではプライベートデータを扱うことができません。プライベートデータを扱うためにはAIの専門的な知識が必要となり、ユーザーによるデータのメンテナンスが難しいという問題があります。本サービスでは、専門的な知識がないユーザーでも本サービスの管理画面を使ってデータを登録するだけで、ChatGPTで企業固有のプライベートデータを簡単に扱うことが可能になりました。
従来に比べて、企業内のデータから目的の情報や知識を取得する速度が大幅に向上し、業務の生産性を飛躍的に向上させることが可能となります。
データ登録後に標準で提供されるWebベースのチャットアプリケーションで、直ぐに利用が可能です。規模にもよりますが、最短数時間で導入が可能です。

■特徴
・専門知識不要で運用が可能
 専門的な知識やプログラミング一切不要で、ユーザー自ら専用の管理画面を使うだけでドキュメント単位でのデータの追加、更新、削除がリアルタイムで行うことができます。データのメンテナンス性に優れ、常に最新データで運用することができます。さらに、データ更新のたびにベンダーへの依頼が不要となり、運用コストの削減が可能です。

・高いセキュリティ
 データ管理を含むシステムは、Azure OpenAI Serviceの国内リージョンを活用し、企業単位にセキュアな状態で管理されるため、外部へ公開されることが無く安全に活用いただけます。現在、多くの企業で活用されているAzureADやMicrosoftアカウント認証に標準で対応しており、シングルサインオンで、セキュアな運用を可能にしました。

・最先端AIであるGPT-4を使用
 本サービスでは、GPT-4を使用しており、高い精度で問い合わせや質問に答えることが可能です。また、弊社独自のプロンプト技術により、誤った情報の提供などを最小限に抑えております。また、GPT-3.5も使用可能です。

・多種多様なファイル形式に対応
 PDF、WORD(.docx)、TXT形式のデータに対応しています。今後のアップデートでさらなるフォーマットにも対応予定です。

■活用事例
・顧客サポートの品質向上
 製品マニュアルやトラブルシューティングのドキュメントをもとに、顧客からの質問に対して、リアルタイムに正確な回答を提示し、顧客満足度アップを図ります。

・製品開発力の強化
 市場調査や顧客からのフィードバックのドキュメントをもとに、新製品のアイディアや改善点を見つけ出すことが可能となり、ビジネスの拡大を図ります。

・技術資産の活用による技術力強化
 従来の情報検索の困難さを解消し、エンジニアの直感的な問いかけで過去の知見や新しいアイディアが瞬時に取得可能となり、過去の情報を将来のビジネスに活かすことが可能となります。

■公式サイト https://hiperdyne.com/hipergenai-documentseeker.html

■その他、生成AI開発の取り組み
Hiper生成AI カスタム開発 https://hiperdyne.com/hipergenai-customaidevelopment.html

ちょっとAI Powered by ChatGPT https://chotgpt.biz/



■「ChatGPT」とは
ChatGPTは、OpenAIによって開発された大規模言語モデルの一つです。GPT(Generative Pre-trained Transformer)アーキテクチャをベースにしており、数十億のパラメータを持ち、膨大な量の自然言語データを学習しています。
ChatGPTは、人間との自然な対話を模倣することを目的としており、質問に答えたり、会話を進めたりすることができます。また、テキスト生成、文章要約、翻訳など、多様な自然言語処理タスクにも利用することができます。ChatGPTは、自然言語処理の分野で大きな注目を浴びており、今後ますます多様な分野で活躍が期待されています。

【ハイパーダイン株式会社 について】
ハイパーダインは、ソニー出身者を中心として創業したAIアルゴリズムの開発、AIを活用した新規事業開発コンサルティング、AIアプリケーションサービスの事業を展開するAIスタートアップ企業です。
 社名: ハイパーダイン株式会社(Hiperdyne Corporation)
 URL: https://hiperdyne.com/
 所在地: 〒108-0014 東京都港区芝5-9-12 壺坂ビル3F
代表取締役:五十嵐 一浩
 事業内容: AI開発、コンサルティング、AIアプリケーションサービス

サービスでの協業、企業向けのカスタム開発など気軽にご相談下さい。このプラットフォームを一緒に展開し ていただけるビジネスパートナーやメンバーを募集中です。

【本件に関するお問い合わせ先】
ハイパーダイン株式会社 マーケティング広報担当
お問い合わせフォーム:https://hiperdyne.com/contact/contact.html