メルマガはこちらから

PAGE
TOP

『従来のWAFの課題』というテーマのウェビナーを開催

PR TIMES

マジセミ株式会社
マジセミ株式会社は「従来のWAFの課題」というテーマのウェビナーを開催します。





(詳細及び参加申込はこちら)
https://majisemi.com/e/c/a10networks-20230922/M1D

■WAFの現状と市場動向
近年、Webアプリケーションがサイバー攻撃の標的となる事例が増えています。
それに伴いWebアプリの脆弱性をついた攻撃を防ぐ手段としてWAF(Web Application Firewall)を取り入れる企業が増えており、日本国内でも市場規模が拡大傾向にあります。
クラウド型WAF、オンプレ型WAFが多く取り上げられ利用されていますが、機密情報の取り扱いや運用コストなど、実運用を開始してからも幾つかの懸念が残ったままになっていませんでしょうか。

■WAFを効果的に利用できていますか?
これら従来のWAFには多くの課題が存在し、それがWAFの効果的な利用を妨げています。
例えば、初期設定やメンテナンスなどの可視化されづらい隠れたコストがかかることや、誤検知の多さなどの問題が指摘されています。

■ブロッキングモードでも実用的に使える次世代型WAF
これらの課題を解決するための新たな選択肢として、次世代型のWAFが注目を集めています。
本セミナーでは、WAFの動向や従来のWAFの課題についておさらいするとともに、従来のWAFの様々な課題をクリアし効果的かつ実用に耐えうるA10ネットワークスの次世代型WAFについてご紹介する予定です。
情報セキュリティ業務に携わる方や、利用中のWAFに課題を感じている方はぜひご参加ください。


(詳細及び参加申込はこちら)
https://majisemi.com/e/c/a10networks-20230922/M1D

■主催
A10ネットワークス株式会社
■協力
株式会社オープンソース活用研究所
マジセミ株式会社

マジセミは、今後も「参加者の役に立つ」ウェビナーを開催していきます。

★他のWebセミナーの申し込み、過去セミナーの動画・資料については、以下からご確認ください★
https://majisemi.com?el=M1D

★ウェビナーを開催したい方はこちらの動画をご覧下さい★
https://youtu.be/pGj3koorgSY