メルマガはこちらから

PAGE
TOP

PRに活用!フォトコンテストサービス「Camecon(カメコン)」での受賞作品を東京都墨田区役所にて展示しました!【松竹ブロードキャスティング(株)主催】

PR TIMES

ラグナロク株式会社
フォトコンテストサービスCamecon(カメコン)を利用した企業の、直近コンテスト開催後の活用事例をご紹介します。

ラグナロク株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役:西本 誠)は、フォトコンテストサイトCameconにて、コンテスト開催後に企業や自治体がどんな形で写真を活用しているかの事例をご紹介します。


Camecon for Businessとは


企業・自治体の「認知拡大」「魅力発信」「素材集め」などができるPR促進サービス。
2022年4月から展開しており、主催者の目的に応じて企画から開催までのトータルサポートを行っています。

「フォトコンテストを使ったPR促進サービス」と聞くと馴染みがないと思いますが、イメージは電車広告・屋外広告・交通広告と同様に、商品やサービス名、企業名などを何度も見ていただけるような場所に配置し、目に触れる回数を増やして認知や興味を促すことができます。

目的に応じて多岐に渡る活用ができ、Cameconユーザーの特性上、SNSでのシェアが活発なので企画次第でUGCを集めることも可能です。

展示状況


東京都墨田区様ご協力の元、「墨田区役所1階アトリウム」にて一定期間展示いたしました。
(展示期間:2023年8月20日(日)‐27日(日)/場所:区役所内 1階 アトリウム)





映画『こんにちは、母さん』の全国公開(2023年9月1日(金))を記念し、「母」をテーマにしたフォトコンテストを開催しました。「母」と言っても、人それぞれ。ご自身のお母さんだけでなく、「母」になった娘や、ペット、お母さんを思い出す場所やモノなど、撮影者それぞれが思い描く「母」を写真におさめていただきました。
主催企業が運営するコミュニティサイト「ナビトモ」でもフォトコンテストを同時開催いたしました。
コンテストURL: https://camecon.me/business-contest/HjQD1vL5AdB4e8VfSBNy

■結果発表ページ
https://www.navi-tomo.com/column/kochinavi/detail89.html

自社で運営するメディアに加えてCameconでも募集を行うことで、フォトコンテストとしてのさらなる盛り上がりに繋がったり、UGCを集めることも可能です。また集めた写真を上記事例のような形で展示をしたり、フォトコンテスト後も別媒体で作品を活用し発信することが可能ですので継続的なPRにも繋がります。

「フォトコンテストも絡めたイベントを検討している」「安心安全にフォトコンテストを開催したい」「UGCを集めていきたい」などに当てはまる事業者の担当者は、お気軽に問い合わせください。

Camecon for Businessのお問い合わせはこちらから(事業者様向け)


・URL: https://camecon.me/business

Cameconのダウンロードはこちらから


・iOS: https://apps.apple.com/jp/app/camecon/id1580008550
・Android: https://play.google.com/store/apps/details?id=me.camecon
・WEBサイト: https://camecon.me/