メルマガはこちらから

PAGE
TOP

LANSA Forum 2023でITシステム世代交代の最適解を提供

PR TIMES

株式会社ランサ・ジャパン
~継続性とモダナイズ、ビジネス・インテリジェンスを実現するセッション~

株式会社ランサ・ジャパン(本社:米国テキサス州オースティン、日本法人:東京都千代田区、日本法人代表:藤井 等)は、ローコード開発環境のVisual LANSAを提供しており、この度、基幹システムの世代交代・マイグレーション・モダナイズに関するフォーラムを10月4日(水)に開催します。なお、本イベントはリアル開催(会場:コングレスクエア日本橋)およびオンライン配信のハイブリット形式で行います。


LANSA Forum 2023

LANSA Forum 2023 イベント公式ページ
https://www.lansa.jp/events/forum/2023/

LANSAは、クラウド、Windows、Linux、およびIBM iサーバー・プラットフォームを使用した基幹システムで多数採用されております。めまぐるしいIT技術の進歩・登場や昨今のDXニーズを背景に、長期継続運用が前提となる基幹システムにおいてもビジネス環境に柔軟かつ迅速な対応ができるような改革が求められています。従来のようなウォーターフォール型によるスクラッチ開発では市場の成長スピードに追従することは困難であり、開発手法や運用方法の見直しは目下の課題です。

この度のLANSA Forum 2023では、『継続と進化の両立』をテーマに、世界のIT潮流を踏まえ、システム自体のモダナイゼーションや迅速な経営意思決定に寄与するビジネス・インテリジェンス(BI)との統合について様々な角度からコンテンツを提供します。特に現在ある資産を活かしながらどのように新しい技術やDXニーズを取り入れていくのか、BIテクノロジーを利用して基幹システムの情報をどのように活用していくのかというテーマにも触れていきます。守りの基幹システムから、安定性と進化の両面を追求したシステム運用・構築を目指す開発者・IT担当者に最適なイベントとなります。現ユーザーによる事例や開発パートナーによるライトニングトーク、ネットワーキングも設けておりますので、お気軽にご参加ください。

■LANSA Forum 2023アジェンダ
キーノート:
世界のIT潮流を捉えながら多角化したITソリューションを提供するIdera(親会社)の視点から今後のIT開発トレンドをお伝えします。

プロダクト・アドレス:
統括責任者がLANSA製品について語ります。開発ツールだけでなくモダナイゼーション、データ連携、モバイル連携等多岐わたる製品群を紹介します。

テクニカル:
技術責任者が最新情報をお届けします。DXのキーとなる他システム連携のデファクトスタンダードなRESTful APIや経営判断に欠かせないデータ分析のBIへのアプローチなど、技術者必見のプログラムです。

お客様事例紹介:
LANSA製品を利用中の様々な業種・業界のお客様が活用事例を発表します。導入に至る経緯、苦労話、業務への貢献、将来像など、様々な観点から紹介します。

ライトニング・トーク:
LANSAパートナーが様々な観点からLANSAを語ります。LANSA製品のご販売に興味をお持ちのパートナーの方には是非ご覧いただきたいプログラムです。

懇親会(ナイトセッション):

お食事を堪能いただきながら、事例コンクール表彰やLANSAトリビアクイズ、そして抽選会があり、豪華景品もご用意しております。

■LANSA Forum 2023概要
日時:2023年10月4日(水)14:30 開場・受付開始
会場:コングレスクエア日本橋
住所:東京都中央区日本橋1-3-13東京建物日本橋ビル2階
会費:無料
※オンライン参加の場合はお申し込み後、視聴方法をご案内します。

詳細はイベント公式ページをご覧ください。
https://www.lansa.jp/events/forum/2023/

■Visual LANSAとは
Visual LANSA は、基幹システム構築で必要とされる高い拡張性、柔軟性、メンテナンス性を備えたプロフェッショナル向けローコード開発プラットフォームです。ドラッグ&ドロップ操作による直感的なUI設計で、デスクトップからモバイルまで複数デバイス向けの開発に対応します。IBM i、Windows、Linuxネイティブへのクラウドまたはオンプレミス導入オプション、抽象化レイヤーによる特定のRDBMSに依存しないデータアクセスの標準化をサポート。アクティブリポジトリエンジンが、システム全体のビジネスルールを一元管理できます。

■LANSAについて
LANSA(ランサ)は、モバイル、Web、およびデスクトップ アプリケーション向けのローコードソフトウェア開発プラットフォームです。 Visual LANSAが提供する独自のローコード開発プラットフォーム、システム統合、DXテクノロジーを活用することで、煩雑なコーディング作業が大幅に削減され、開発チームは最大10倍のスピードでアプリケーションを構築できます。LANSAは、IBM i(AS/400)との高い接続性、統合性も提供しており、IBM iをベースとした5250システムのモダナイゼーションソリューションとしても高く評価されています。世界65ヵ国以上の約8,000社、国内2,000社以上がLANSAを導入し、ビジネスアプリケーションの開発、保守、統合に活用。2018月には、独立系ツールベンダーであるアイデラの傘下となり、さらなる技術革新と製品/サービスの品質向上に努めています。

コーポレートサイト:https://www.lansa.jp/

一般の方からのお問い合わせ先:
株式会社ランサ・ジャパン
〒101-0047 東京都千代田区内神田1-14-8 KANDA SQUARE GATE 5F
TEL 03-4563-0202
メールアドレス sales@lansa.jp