メルマガはこちらから

PAGE
TOP

CureApp、スマート降圧療法の患者に向け「スマート血圧記録」を9月中旬にリリース

 CureAppは8月29日、「スマート降圧療法(医師の指導+治療アプリなど)」において医療保険が適用される6ヵ月間の高血圧症向け治療アプリでの治療を完了された患者向けに「スマート血圧記録」を9月中旬にリリースすると発表した。

 現在、高血圧治療における選択肢は、①患者自身での生活習慣改善、②薬物治療に加え、③スマホ(保険適用の治療アプリなど)と医師の指導を組み合わせた「スマート降圧療法」などがある。

 スマート降圧療法(医師の指導+治療アプリなど)の選択肢の一つである「高血圧症向け治療アプリ」の使用期間は治療を開始してから6ヵ月となる。

利用画面 ※イメージ

 本サービスは6ヵ月で生活習慣の改善を身につけた患者にも、生活習慣改善を継続してもらいたいという考えから、提供を開始する。

 高血圧症向け治療アプリを終了した患者は引き続き血圧や体調、ストレス、体重などの記録を継続でき、医師の画面からも追加セットアップなどは不要で引き続き患者さんの記録を確認することができる。

 なお、本サービスは医療機関・患者とも無料で利用可能。

■関連サイト

「ASCII STARTUPウィークリーレビュー」配信のご案内

ASCII STARTUPでは、「ASCII STARTUPウィークリーレビュー」と題したメールマガジンにて、国内最先端のスタートアップ情報、イベントレポート、関連するエコシステム識者などの取材成果を毎週月曜に配信しています。興味がある方は、以下の登録フォームボタンをクリックいただき、メールアドレスの設定をお願いいたします。

合わせて読みたい編集者オススメ記事