メルマガはこちらから

PAGE
TOP

地元に密着した情報発信で地域を活性化!地域情報サイト「まいぷれ南河内」をオープン

PR TIMES

FLN
地域のイベント・市民活動・地域の店舗など、地域密着の情報を配信するサイト「まいぷれ南河内」をオープンしました。

全国863市区町村をカバーする地域情報サイト「まいぷれ」を運営する株式会社フューチャーリンクネットワーク(本社:千葉県船橋市、代表取締役:石井丈晴)は、Enchant合同会社(本社:大阪府藤井寺市、代表社員:仲谷崇)をパートナー企業に迎え、大阪府富田林市・河内長野市・松原市・羽曳野市・藤井寺市・大阪狭山市・南河内郡太子町・南河内郡河南町・南河内郡千早赤阪村のイベント・市民活動・店舗など、地域に密着した情報を発信する地域情報サイト「まいぷれ南河内」を2023年9月1日にオープンしました。先行して開始したInstagramのフォロワーは既に約3,000人おり、投稿やストーリー機能を活用したSNSでの地域情報の発信も積極的に行っています。



「まいぷれ南河内」の特徴



「まいぷれ」は、地域に密着した情報を地域住民の方々にお届けすることがコンセプトの地域情報サイトです。「まいぷれ南河内( https://minamikawachi.mypl.net/ )」がカバーする富田林市・河内長野市・松原市・羽曳野市・藤井寺市・大阪狭山市・南河内郡太子町・南河内郡河南町・南河内郡千早赤阪村は、大阪府南東部にある南河内地域にあります。歴史的建造物など文化遺産が多くあり、農業もさかん。市街地のベッドタウンとしての役割を担っているエリアです。まいぷれでは、これらの地域の価値ある情報を発掘・発信することで、地域活性化に貢献してまいります。

まいぷれ事業参画のきっかけ



「まいぷれ南河内」を運営するEnchant合同会社代表の仲谷氏は、飲食、理美容、障がい者福祉、広告、建設など多様な業界の経験があり、特に店舗型経営の事業や実務を深く理解しています。その中で、地元の店舗や事業者などがリアル・WEB・メディアでの適切な情報発信を行うことが地域活性に重要不可欠と考え、まいぷれ事業の参画を決意しました。

今後の展開


「まいぷれ南河内」では、多くの地域事業者や団体が人手や予算、知識不足を理由に情報発信ができないといった問題を解消。経営課題に対する解決支援型プラットフォームとして地域事業者に寄り添い、地域活性化を推進してまいります。


■地域情報サイト「まいぷれ南河内」運営会社概要
社名 : Enchant合同会社
代表社員  : 仲谷崇
所在地 : 大阪府藤井寺市春日丘1-1-28 GENCObldg.2階
事業内容 : 各種コンサルティング業務 等
サイト : https://enchant-e.co.jp/


■地域情報サイト「まいぷれ」運営会社概要
社名    : 株式会社フューチャーリンクネットワーク
代表取締役 : 石井丈晴
所在地 : 千葉県船橋市西船4-19-3 西船成島ビル
事業内容 : 地域情報流通事業、公共ソリューション事業
サイト : https://www.futurelink.co.jp/



■地域情報サイト「まいぷれ」( https://mypl.net/ )とは
地域情報サイト「まいぷれ」とは、「ちょっとがんばれば自転車でまわれちゃう、そんな小さなまちの情報をお届けします。」をキャッチフレーズに掲げ、地域のユニークな情報(イベント・市民活動・店舗など)を地域で生活する人に向けて届ける地域密着型ポータルサイトです。2023年8月1日現在、全国321サイト・756市区町村で展開しており、それぞれのエリア特有の魅力や個性を発揮するため、159社の運営パートナー会社が地元編集部となり、地域密着で運営しています。また、「まいぷれ」のプラットフォームを活用した課題解決施策として、全国41市区町村でのふるさと納税業務支援や、8エリアでの地域ポイントサービス運営をはじめ、全国137の地方自治体との協業実績があります。