メルマガはこちらから

PAGE
TOP

インタラクティブ映像サービスTigに、新機能「Tig Creator」が登場!

PR TIMES

パロニム
~スマホで誰でもいつでも簡単に、インタラクティブ動画を作成&配信が可能に~

パロニム株式会社(東京都中央区築地、代表取締役:小林道生)が提供するインタラクティブ動画サービス「Tig」に、9月1日より新機能「Tig Creator」が追加されます。Tig Creatorはスマホで簡単にインタラクティブ動画を作成・SNSやwebサイト連携投稿できる機能で、店舗スタッフや公認インフルエンサーなどにご活用いただくことで、企業の新たな販路の開拓やPtoC施策に貢献していくことを目指しています。 Tig Creator:https://product.paronym.jp/tig-creator/



■Tig Creatorの特徴
・スマホアプリだけで短時間でTig動画作成
・SNSやオウンドサイトに直接アップ
・データ解析ダッシュボード搭載
・映像のシーン、セリフなどからのアクセス分析が可能


Tigで、「接客の拡張」へ
今までのオンライン接客は、一方通行なテレビショッピング型、紹介する商品が決まっている台本型の2種類がほとんどであり、本来店舗で行われているお客様に合わせた上質な接客の実現は困難でした。しかしTigを活用いただくことで、お客様の要望に合わせた説明や商品の提案が可能になり、商品理解の促進だけでなく、お客様とスタッフとのエンゲージメントの向上、お客様と商品との偶然の出合いや一目惚れ買いの誘発などが可能になります。
今回、スマホで自由にいつでもインラテクィブ動画を投稿できる「Tig Creator」が、あらゆる動画をインタラクティブ化する「Tig Video」、視聴者とのコミュニケーションの中で自由に紹介する商品を選択できることにより店舗での接客をオンラインでも可能にする「Tig LIVE」に加わったことにより、いつでもどこでも誰でも簡単にインタラクティブな映像を届けることができます。そうすることで、リアル店舗における上質な接客と、デジタルの持つ時間・場所を問わない自由さと永久に残せるアーカイブ性を融合し、接客の拡張を実現します。


Tigシリーズについて
動画やライブストリーミング内に存在する様々な情報に、「触れる」だけで検索することなくアクセスすることができるインタラクティブ配信ソリューションです。
映像の世界観やストーリーはそのままに「気になる」情報をストック、商品購入や来店予約、クーポン配布など幅広い導線を設置することが可能です。また、60種類以上の視聴データを取得でき、多岐にわたるアナリティクス分析にも役立てることができます。
❏Tig Videoについて:https://www.paronym.jp
❏Tig LIVEについて:https://www.paronym.jp/tiglive/
❏Tig Magazineについて:https://www.paronym.jp/tig-magazine/lp/
❏Tig Creatorについて:https://product.paronym.jp/tig-creator/


パロニムについて
日常生活において情報収集の多くが映像経由になったいま、動画内の情報をより深く知りたいというニーズが高まっています。動画内の情報を調べるという行為が不要になることは、検索リテラシーや言語依存による言葉の壁の解消につながります。私達はTigシリーズの技術開発、サービス提供を通して、「誰でも簡単、且つ平等に動画から情報にアクセスできる世界の実現」を目指し、ノンバーバルで便利な未来の視聴体験を追求しています。

詳しくは以下URLをご覧ください。
サービスサイト:https://www.paronym.jp
ライブコマース・動画ドリブンマーケティング通信:https://paronym.jp/media/
note:https://note.com/paronym
Twitter:https://twitter.com/TIG_Channel

※本文中の商品名ならびにサービス名は該当各社の商標、または登録商標です。

【プレスリリースに関するお問い合わせ先(報道機関窓口)】
パロニム株式会社 担当:石橋 TEL:03-6894-4086 / E-mail: pr-contact@paronym.jp