メルマガはこちらから

PAGE
TOP

業界初「アプライアンス型」の視聴者限定動画配信システムを提供開始

PR TIMES

株式会社アイ・ピー・エル
低価格&最短2週間でハイセキュアなリアルタイム配信を実現

動画配信プラットフォーム『クラストリーム』等の商品群を持ち、大学、病院、各省庁、金融機関、大手自動車メーカー等にサービスを展開する株式会社アイ・ピー・エル(本社:神奈川県厚木市、代表取締役:吉川 実、以下:IPL)は、低価格かつ最短2週間で国防関連でも使われているほどのセキュアなリアルタイム配信ができる、業界初 (※)のアプライアンス型の視聴者限定動画配信システムの提供を開始することをお知らせいたします。 10年以上の運営実績を持つ動画配信プラットフォーム「クラストリーム」で培った技術力を活用し、「クラウド接続なしの高セキュアなサーバー型」「多数の同時接続でのリアルタイム配信」「低価格かつ短納期」のご要望に応える新システムを開発いたしました。 動画配信に特化した専用機器(アプライアンス型)でのご提供となりますため、導入にかかるコストと時間を削減しながら、高セキュアな多数同時接続のリアルタイム配信の実現が可能です。 ※視聴者限定の動画配信システムとして(弊社調べ)


アプライアンス型とは?3つの特徴



クラウド版の手軽さとオンプレミス版(サーバー導入型)の高セキュリティの両立を実現した、動画配信に特化した専用機器(アプライアンス機器)を納品し、保守運用を行います。

1.高セキュリティ
 外部ネットワークに接続しない専用機器なので、セキュリティリスクを最小限に抑えることができます。

2.短納期で設置後すぐに運用開始できる
 アプライアンス機器をネットワークに接続して、すぐに運用を開始することができます。最短2週間で納品が可能です。

3.低価格でリアルタイム多数同時配信を実現
 最大300ユーザーの同時接続でのリアルタイム配信が可能です。初期費用(サーバー機器を含む)のみで導入ができ、2年目以降は保守費用のみで継続して安定運用ができます。月額の費用は一切かかりません。

開発の背景


2011年から12年以上の『クラストリーム』の運用実績の中で頂いたご要望の中で、よりお客様に価値を感じていただける内容を実現すべく、本製品を開発いたしました。クラウド版、オンプレミス版併せて1200社以上の利用実績と60万人以上のアクティブユーザー数に支えられた技術を活用しております。

主なご要望
・オンプレミス型レベルのセキュリティ性の担保
・ランニングコストも含め低価格での導入・運用
・リアルタイムでの最大同時接続数の確保

従来のオンプレミス型との比較



セミナー概要


アプライアンス型の配信システムの提供開始に合わせ、以下のウェビナーを実施いたします。

■セミナータイトル
日本最大級※の動画配信サービスの知見を大公開!
オンプレミス環境構築の勘所とベストプラクティスを徹底解説

・ストリーミング技術とセキュリティの最新動向
・導入をスムーズにするための秘訣5選
・動画配信に関するお悩み相談タイム 等

※日本国内高セキュリティオンプレミス動画配信サービスにおいて(弊社調べ)

■概要
近年、オンライン会議が普及し、オンライン研修など研修動画をビジネスに活用するシーンが増えています。
また、通信環境やセキュリティ上の制約から、オンプレミス環境に動画配信システムを導入する企業も増えています。
今回のセミナーでは、動画配信システムのオンプレミス環境への導入が増えている背景や、導入時の注意点についてなどを具体的にお話しします。

■本セミナーの聴きどころ
動画配信システム製造メーカーの、生の知見を得ることができる貴重な機会です。社内に専用の動画配信システムを構築したいが、どこから検討を進めるべきか知りたい。といったニーズにお応えします。社内限定動画配信システムを、『オンプレミス』として社内環境に導入する際の勘所についてご紹介しますので、動画配信システムの導入を検討する方に最適な内容です。将来の導入可能性に備えて、知見を得たい方にもお勧めです。

■こんな方におすすめ
・企業内の情報システム部門のご担当者様、SIerの方、またはそれに準ずる方
・社内の動画システムの構築、運用を行っている
・動画関連のセキュリティについて課題がある
・動画を使った社内教育を実施している or 関心がある
・低価格で利用できる高セキュリティの動画配信システムに興味がある
・多数同時接続のリアルタイム配信でビジネスの付加価値を上げたい

■こんな課題を解決します
・研修動画を資産化したい
・トップメッセージを直接現場に届けて現場の士気を高めたい
・業務部門より動画配信のシステム導入を求められ、具体的な解決策を知りたい

■登壇者プロフィール

株式会社アイ・ピー・エル 取締役 上原 誠
2011年から国内初の企業向け会員制動画配信サービス「クラストリーム」のクラウド事業を推進する。セキュリティ技術を元に、官公庁、教育機関を始めとする複数の大手企業・団体への導入支援を実施。

株式会社アイ・ピー・エル 動画配信事業部 テクニカルスペシャリスト 白鳥 将之
SEとしての経験を活かし、2018年より動画配信サービス「クラストリーム」のテクニカルスペシャリストとしてオンプレミス環境への導入など、技術的な支援を行いながらサポート活動を行う。

■日時
2023年9月14日(木)14:00-15:00

■場所
オンライン(ZOOMウェビナー)
※参加お申し込み頂いた方にウェビナーURLをお送りいたします。

■プログラム概要
・動画配信システムの活用例
・動画活用の効能
・なぜオンプレミス版なのか
・動画配信システムを導入した際の心配どころ
・最新の技術動向
・導入をスムーズにするための秘訣5選
・アプライアンス版の特徴
・質疑応答

■参加お申し込み
以下URLよりお申し込みください。無料でご視聴いただけます。
https://lp.classtream.jp/seminar_appliance_2023

主な沿革


1998年 電子回路設計支援システムの開発
2002年 ベトナムとのオフショア開発開始
2006年 災害時ナビゲーションシステムの携帯アプリ開発
2007年 地図と連動した全周囲動画システムの開発
2009年 地図と連動したライブ全周囲動画システムの開発
2011年 プライバシーマーク取得
2011年 動画配信プラットフォーム「クラストリーム」のサービス提供開始
2013年 「クラストリーム」オンプレミス版リリース
2014年 一般財団法人NHKエンジニアリングシステム社と共同で『聞こえる倍速機能』の研究開発
2015年 「クラストリーム」データセンター版リリース
2017年 「クラストリーム」のアクティブユーザー数10万人突破
2017年 iCD活用企業認証「Gold★」取得
2017年 放送大学学園向けサービスの提供開始
2018年 「クラストリーム」のアクティブユーザー数20万人突破
2020年 iCD活用企業認証「Gold★★★」取得
2020年 「クラストリーム」のアクティブユーザー数60万人突破
2021年 ISO27001、ISO27017認証取得
2021年 ASPIC IoT・AI・クラウドアワードにて「クラストリーム」が準グランプリを獲得
2023年 「クラストリーム」アプライアンス版リリース

問い合わせ


株式会社アイ・ピー・エル クラストリーム担当
<受付時間> 10:00~17:00 (土日祝除く)
TEL:046-295-3971
E-mail:info@classtream.jp