このページの本文へ

【茨城県境町】緊急猛暑対策事業! 省エネ型エアコンに買い換えか新規の購入で3万円を補助します

境町役場
2023年08月09日

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

境町役場
茨城県境町(町長:橋本正裕)は熱中症対策のため、町内の店舗等で省エネ型のエアコンを買い換えまたは新たに購入したその経費について上限3万円の補助を行います。


茨城県境町エアコン購入助成金のお知らせ
茨城県境町では、猛暑が続く今夏、町民の皆様の熱中症対策として、エアコンの購入費用を最大3万円補助する、緊急猛暑対策事業を開始いたします。
本事業の財源は、令和4年度全国17位、茨城県8年連続1位、関東5年連続1位となる59億円の寄付を頂いた、ふるさと納税寄付金を活用いたします。

緊急猛暑対策事業 省エネ型エアコン購入費用3万円助成


■補助額
 1世帯1台で1回に限り、購入・設置に要した費用に対し、上限3万円を補助
■予算総額
 3万円×300世帯=900万円
■対象機器
統一省エネラベルのみかた
 次のいずれの要件も満たす省エネ型エアコンであること。
 ア.町内に所在する店舗又は事業者から購入し、設置するものであること。
 イ.省エネルギー基準達成率が85%以上であること。
 ウ.令和5年8月7日以降に購入するものであること。
■申請期間
 令和5年8月7日(月)~先着順、なくなり次第終了
■申込方法
 申請書など必要書類を窓口へ直接提出するか、郵送での申請も可能。詳しくは境町公式サイトをご確認ください。
https://www.town.ibaraki-sakai.lg.jp/page/page003301.html

茨城県境町のふるさと納税


境町では長くつづいた財政状況の悪化を改善するため、平成26年度から新しい財源の獲得のため、ふるさと納税や企業版ふるさと納税、補助金の活用などに力を入れています。
特にふるさと納税では、平成25年度6万5,000円だった寄付額が、令和4年度には59億円以上の寄付額をいただけるほどに成長しており、まちの新しい財源として、財政状況の改善や様々な事業に活用しています。

境町ふるさと納税特設サイト


https://furusato-sakai.jp/

[ふるさと納税ドキュメンタリー]小さな町の大きな輝き ~茨城県境町~



カテゴリートップへ

注目ニュース

ASCII倶楽部

プレミアムPC試用レポート

ピックアップ

ASCII.jp RSS2.0 配信中

ASCII.jpメール デジタルMac/iPodマガジン