メルマガはこちらから

PAGE
TOP

国内屈指のAIアンバサダー・チャエンが株式会社デジライズを設立 AIツールをパッケージ化し研修込みで提供

PR TIMES

株式会社デジライズ
IT補助金適用で低コストに導入が可能 すでに国内50社への提供が内定

2023年8月1日、「AIで日本をアゲていく」をビジョンに掲げる株式会社デジライズ(東京都目黒区、代表取締役:茶圓将裕、以下デジライズ)を設立しました。ChatGPTをはじめ、さまざまなAIツールのビジネス活用が国内外で話題となるなか、代表のチャエンは各SNSにてAIのトレンドやビジネスへの活用法について発信し、Twitterのフォロワーは8.7万人、月間インプレッション数は5,000万以上を誇ります。デジライズではチャエンのもつ国内屈指のAI活用リテラシーを生かし、ライティングや議事録作成、資料作成などビジネスの効率化に役立つAIツールをパッケージ化。設定方法や活用法のレクチャーを含めて企業への提供を行うことで、国内企業のAI導入を推進し、生産性向上や売上拡大、人件費の削減に貢献します。


■デジライズ設立の背景



2022年11月、OpenAIによってChatGPTが公開されたことで、生成AIはたちまち国内外で注目の的となりました。その精度の高さからビジネスへの活用検討が進み、海外を中心にライティングやプレゼンテーション資料の作成、問い合わせ対応などを効率化・自動化するAIツールが次々とローンチされています。
日本政府からもAIツール導入が後押しされ、一部自治体でのAI導入のニュースも注目を浴びる一方で、中国やアメリカ、欧米諸国に比べて日本はAI後進国と呼ばれ、導入が遅れている現実があります。
その背景には、AI導入を判断できる人材がいない活用したくてもAIツールを触る機会も時間もない、といった理由があることがわかっています。


AIツール導入による業務効率化の事例・実績があり、各ツールの活用法を熟知しているチャエンのノウハウを含めてパッケージとして企業に提供することで、デジライズはAI導入が進む海外諸国に日本の中小企業が遅れを取ることなく、国内企業の生産性向上をAIツール×リテラシーでサポートいたします。




■AIアンバサダー:チャエンについて
茶圓 将裕(チャエン マサヒロ)


1996年生まれ。大阪府出身。学生時代にオーストラリア・アメリカで1年間留学後、上海に渡り、あしたのチーム上海支店の立ち上げに参画。その後上海にて動画求人サイトの事業で会社を設立。日本に帰国後、人事・マーケティングのコンサル業を行う。2022年秋頃からAIツールに魅了され、寝食を忘れてのめり込むようになり、日本初の世界のAIツールを検索サービス「AI Database」やAIニュースレターの運営、企業向け社内秘書AIアシスタント「Knowledge AI」や著名人向けAI LINE Bot制作「Star AI」などAI関連サービスを次々とリリース。現在はTwitterなどSNSにてAIトレンドや活用法について情報発信を行い、日本で最もAI活用に詳しい人物として各メディアにも出演。GMO AI & Web3株式会社顧問、一般社団法人生成AI活用普及協会 協議員を務めながら、2023年株式会社デジライズを立ち上げ代表取締役に就任。

◇Twitter:https://twitter.com/masahirochaen
◇Facebook:https://www.facebook.com/chaen.masahiro
◇note:https://note.com/chaen_channel


■基幹サービス
【国内初】日本企業のAI化を加速させる
AI×IT導入補助金のオールインワンパッケージ



ポイント1.:7つのAIツールをパッケージ化。設定や活用方法のレクチャーを含めて提供。
業種や目的に合わせて導入ツールの選択やオリジナル設計も可能。
AIツールは現状海外製のものがほとんどで、購入しただけでは活用法はおろか設定方法も分からず有効活用が難しいのが現実です。デジライズのパッケージでは、ツールは自社に合っているか、有効活用するためにはどうしたら良いかのレクチャーを含めて提供いたします。



ポイント2.:世界のAIツールの基礎編/応用編のオンライン講座を提供。提供企業にAI導入・活用のスペシャリストを育成。
テキストマニュアル、動画マニュアルなどの教材に加え、ツールに関する情報や最新のAIトレンドの情報をキャッチできるオンラインサロンへの招待、各ツール専門スタッフからの問い合わせサポートも提供。社内にAIスペシャリストを育成しながら、リスキリングの機会提供にも寄与します。


ポイント3.:IT導入補助金等の活用で導入コストを削減。AI導入のハードルを下げ生産性向上を加速。
ITやAIの導入は国も積極的に推進しており、IT導入補助金やものづくり補助金、持続化補助金を活用して導入コストを削減することができます。補助金の申請はデジライズのパートナー会社に委託するため、煩雑な申請作業も発生しません。


※具体的なサービス内容や費用については別途お問い合わせください。


■会社概要
名称    : 株式会社デジライズ
所在地   : 東京都目黒区青葉台3丁目1番1号
設立    : 2023年7月7日
代表取締役 : 茶圓 将裕
URL    : https://digirise.ai/
Email    : info@digirise.ai