メルマガはこちらから

PAGE
TOP

「インボイス・電帳法対応時代に選択すべきITツールとは?」請求書受取サービス比較セミナー 税理士法人名南経営が主催するオンラインセミナーに登壇

PR TIMES

ペイトナー株式会社
「成長する全てのビジネスの、お金のストレスをなくす」をミッションに、キャッシュマネジメントプラットフォームの構築を目指す、ペイトナー株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:阪井優、以下「ペイトナー」)は、税理士法人名南経営が主催する、4社が講演を行うオンラインセミナーに登壇します。



▼セミナー申込URL▼
https://lp.meinan.net/20230727_LP-Registration.html

ペイトナーは中小企業やスタートアップなど、スモールビジネス事業者の資金管理、経理業務の負担を軽減することを目的に、価格や機能を中小企業に最適化し、請求書の回収から振込までを自動化する請求書受領サービス「ペイトナー 請求書」を提供しています。

今、インボイス制度、電子取引に関する宥恕(ゆうじょ)規程の終了時期を控え、事業者は電子取引データの保存対応が本格的に必要です。

そこで、請求書の処理業務について、事業者が抱える疑問や悩みを解決することを目的に税理士法人名南経営が「インボイス・電帳法対応時代に選択すべきITツールとは?」請求書受取サービス比較セミナーを開催します。
本セミナーは、このような事業者の悩みを解決できる請求書受取サービスを紹介するオンラインセミナーで、ペイトナーのプロダクトマーケティングマネージャーである篠澤和男が登壇します。

■セミナー概要
開催日時  2023年7月27日(木)14時00分~15時30分
参加費   無料
開催方法  Zoom
申込URL  https://lp.meinan.net/20230727_LP-Registration.html
参加方法  お申込み後、参加URLをご登録のメールアドレスへお送りします。
主催    税理士法人名南経営

■プログラム
【第一部】
DXツールによるインボイス制度・電子帳簿保存法への対応方法
講師:税理士法人名南経営
シニアコンサルタント
平井 丈晴 氏

【第二部】
今導入すべき請求書受取サービスとは?
1. 株式会社TOKIUM
サービス名:TOKIUMインボイス、TOKIUM電子帳簿保存
講師:株式会社TOKIUM パートナー営業部 パートナー営業一課 西口 雄大 氏

2. 株式会社LayerX
サービス名:バクラク請求書
講師:株式会社LayerX バクラク事業部 法制度対応コンサルタント 林 弘翔 氏

3. 株式会社ペイトナー
サービス名:ペイトナー 請求書
講師:株式会社ペイトナー ペイトナー請求書 プロダクトマーケティングマネージャー 篠澤 和男 氏

■「ペイトナー 請求書」について
請求書の回収、電子化、振込まで一連の請求書処理業務を自動化する請求書受領サービスです。請求書の管理・振り込み・税理士への連携といった請求書にまつわる作業時間やミス、工数の大幅削減を可能にし、経理業務の効率化を実現します。
サービス詳細ページ:https://paytner.co.jp/invoice
《3分でわかるペイトナー 請求書》
https://paytner.co.jp/invoice/download/1

■ ペイトナー株式会社
「成長する全てのビジネスの、お金のストレスをなくす」というミッションのもと、振込まで自動化する請求書受領サービス「ペイトナー 請求書」、オンライン型ファクタリングサービス「ペイトナー ファクタリング」を提供しています。ビジネスに取り組むすべての人たちのお金に関する課題を解決するプラットフォームの構築に向けたサービス展開を目指します。

社名:ペイトナー株式会社
代表者:代表取締役社長 阪井優
所在地:東京都港区赤坂1-12-32 アーク森ビル3階
設立:2019年2月4日
URL :http://paytner.co.jp