メルマガはこちらから

PAGE
TOP

おもてなしデリバリー「Wolt」 首都圏のリテールデリバリーサービスを拡大!

PR TIMES

Wolt Japan株式会社
~スーパーマーケット、ドラッグストア、チョコレート専門店など、食料品も日用品も~

デリバリーサービス「Wolt(ウォルト)」を展開するWolt Japan株式会社(本社:東京都渋谷区、代表:野地春菜、以下 Wolt)は、株式会社いなげや(本社:東京都立川市、代表取締役社長:本杉 吉員)、株式会社トモズ(本社:東京都文京区、代表取締役社長:角谷真司)、ゴディバ ジャパン株式会社(東京都港区、代表取締役社長:ジェローム・シュシャン)の3社と提携して、注力領域であるリテール(小売)分野のデリバリーを、首都圏エリア中心にサービスを拡大します。



スーパーマーケット「いなげや」は、7月27日(木)より東京1店舗で、ドラッグストア「トモズ」は、7月11日(火)より東京4店舗、7月17日(月)より東京1店舗でサービスを開始いたします。チョコレート専門店「GODIVA」は、7月5日(水)より東京5店舗/横浜2店舗/川崎1店舗ほか計13店舗でサービスを開始し、7月20日(木)より大阪1店舗でサービスを開始いたします。
首都圏中心のエリアの皆様に、食料品も日用品も、ご注文から30分程度でお届けすることが可能となりました。サービス開始を記念して、お得なキャンペーンも実施いたします。

Woltは、「ポケットの中のショッピングモール」をコンセプトに、食料品や日用品といった小売商品を、ご注文から30分程度でお届けする「Qコマース(即時配達)」に注力しています。Woltのアプリやウェブサイトからボタンひとつで簡単にご注文いただくことができるので、お忙しい日のタイムパフォーマンス向上や、体調が優れない際のお買い物などにお役立ていただけます。

いなげやのサービス概要


●サービス開始日:2023年7月27日(木)
●店舗:新宿小滝橋店
●配達受付時間:10:30~19:00(店休日、営業時間変更を除く)
●取り扱い商品:食料品、日用品など約 4,500 品目
●配送料:0-1km:50円、1-2km:150円、2-3km: 250円、3-4km: 350円(最大配達距離は4km。予告なく変更する場合があります。一部配達対象外エリアあり)商品代金の10%(最大300円)のサービス料金が別途かかります。
キャンペーン概要
●配達料金無料
●2,500円以上の注文で、お会計から15%OFF(上限1,000円)
期間:2023年7月27日(木)~8月9日(水)

トモズのサービス概要


●サービス開始日:2023年7月11日(火) ※麻布十番店のみ7月17日(月)開始
●店舗:池尻大橋店/東池袋店/新宿二丁目店/三軒茶屋店/麻布十番店
●配達受付時間:9:00~21:00(店舗により異なります。店休日、営業時間変更を除く)
●取り扱い商品:医薬品・日用品・食品など約2,000品目
●配送料:0-1km:50円、1-2km:150円、2-3km: 250円、3-4km: 350円(最大配達距離は4km。予告なく変更する場合があります。一部配達対象外エリアあり)商品代金の10%(最大300円)のサービス料金が別途かかります。
キャンペーン概要
●1,200円以上の注文で、配達料金無料キャンペーン
期間:2023年7月17日(月)~8月13日(日)

GODIVAのサービス概要


●サービス開始日:2023年7月5日(水)※あべのキューズモール店のみ7月20日(木)開始
●店舗:あべのキューズモール店/横浜ジョイナス店/イオンモール広島府中店/三井ショッピングパークららテラス武蔵小杉店/日本生命札幌ビル店/仙台パルコ店/アトレ上野店/アトレ大森店/アトレ亀戸店/東京ドームシティラクーア店/アトレ大井町店/サンシャインシティアルパ店/自由が丘店/ランドマークプラザ店 
●配達受付時間:10:00~20:00(店舗により異なります。店休日、営業時間変更を除く)
●取り扱い商品:チョコレート、アイスクリーム、飲料(予定)、焼き菓子等(店舗により異なります。)
●配送料:0-1km:50円、1-2km:150円、2-3km: 250円、3-4km: 350円(最大配達距離は4km。予告なく変更する場合があります。一部配達対象外エリアあり)商品代金の10%(最大300円)のサービス料金が別途かかります。
キャンペーン概要
1.2,000円以上の注文で、お会計から20%OFFキャンペーン
期間:2023年7月5日(水)~7月18日(火)
2.1,200円以上の注文で、配達料金無料キャンペーン
期間:2023年7月20日(木)~8月2日(水)

Woltについて


Woltはヘルシンキを拠点に、地域で愛される人気のレストランやショップとの出会いの機会を創出し、商品の迅速な配送サービスを提供するテクノロジー企業です。地域の物流サービスからリテールに関するソフトウェア、金融ソリューションまで幅広い技術を開発しています。2014年に創業し、2022年にDoorDashと協力関係を構築しました。DoorDashは現在世界29か国で事業を展開しており、このうち25か国において、Woltのプロダクトとブランドで運営を行なっています。