メルマガはこちらから

PAGE
TOP

回数券を利用したカレンダー予約が可能になりました。 - LINEデジタル会員証「Lメンバーズカード」

PR TIMES

合同会社Oblivion
予約内容ごとに利用できるチケットを指定でき、利用回数や有効期限も細かく設定可能です。

合同会社Oblivion(所在地:東京都千代田区平河町1-6-15、代表取締役社長:佐藤日出輝)が提供するLINEデジタル会員証システム『Lメンバーズカード』(https://www.l-members.me/lp/miniapp)は、「カレンダー予約機能」をアップデートいたしました。本アップデートにより、LINE上で購入した回数券を利用したカレンダー予約が可能になります。



アップデート内容


「Lメンバーズカード」は、LINEさえあればすぐに利用できるデジタル会員証・ポイントカードサービスです。業界最安値水準の月額費用(9,800円)で多くの業種に対応した豊富な拡張機能を提供しています。

今回、Lメンバーズカードのカレンダー予約機能がアップデートされ、LINE上で購入した回数券を利用して便利なカレンダー予約を行えるようになりました。

■ 予約メニューごとに利用できる回数券を変更可能

予約メニューごとに利用できる回数券を変更可能なため、回数券の運用をより柔軟に行うことができます。

■ 予約時に支払方法として「回数券」を選択可能

カレンダー予約の際、会員は「クレジットカード決済」「現地決済」「回数券」から選択することができます。回数券を通常の予約よりもおトクな値段設定にしておくことで、会員の満足度やロイヤリティをさらに高めることにつながります。

■ 予約のキャンセルに伴い、回数券が自動的に返却される
会員が予約をキャンセルすると、予約時に使用された回数券が自動的に返却されます。これにより、会員と運営者ともに余計な手続きをする必要がなくなり、より顧客管理が容易になります。

■ 管理画面で回数券の確認や追加・削除が可能
運営者は、Lメンバーズカードの管理画面から回数券の利用状況を確認することができます。さらに、顧客に直接回数券を付与・削除することもできるため、より効率的なサービス運営が実現します。

▽ Lメンバーズカードの詳細ページはこちら
https://www.l-members.me/lp/miniapp

回数券を利用したカレンダー予約のメリット


回数券を利用したカレンダー予約を導入することで、以下のようなメリットが生まれます。

1.LINE上で回数券の購入からカレンダー予約までが完結
会員はLINE上で手軽に回数券を購入し、同じプラットフォーム内でカレンダー予約を完了させることができます。これにより、会員は利便性の高い一貫した予約体験を享受できます。

2.回数券を事前購入させることで収益が安定
会員は事前に回数券を購入することで、利用の確約ができます。これにより、運営者は安定した収益を見込むことができます。また、回数券の利用はリピート率を向上させ、顧客ロイヤリティを高める効果もあります。

アップデートの背景


弊社が提供する『Lメンバーズカード』は、常にお客様の利便性とニーズに応えるための改善を行っています。近年、非接触対応の需要やスマートロックサービスとの連携が求められる中、スペース貸しビジネスの利用数が増加しています。
このような状況を踏まえ、弊社はお客様の利用状況に合わせてより適切なサービスを提供するため、新たな機能の追加を行いました。回数券を利用したカレンダー予約機能の活用により、会員は回数券を活用しながら予約を行うことができ、利便性が向上します。

弊社は、お客様のニーズを的確に把握し、最新のトレンドや技術を取り入れながらサービスの向上を図ってまいります。今後も『Lメンバーズカード』を通じて、より便利で充実した会員体験を提供してまいります。

「カレンダー予約機能」の概要



Lメンバーズカードの「カレンダー予約機能」では、LINE上で空席確認・予約が可能です。
具体的には、以下のことができるようになります。

1.LINEミニアプリ上で予約が可能
2.管理画面から簡単に予約ページを作成できる
3.予約ページごとに複数のメニューが登録できる
4.営業時間や予約フォームの詳細設定も可能

▽ 「カレンダー予約機能」について詳しく解説したページはこちら
https://l-members.media/tag/reserve/

「回数券機能」の概要



Lメンバーズカードの「回数券機能」は、デジタル回数券をLINE上で購入・利用できる機能です。
具体的には、以下のことができるようになります。

1.LINEミニアプリ上で回数券を購入・利用できる
2.管理画面からいくつでも回数券を作成できる
3.スマートロックと連携すれば、回数券でカギ解錠ができる

▽ 「回数券機能」について詳しく解説したページはこちら
https://l-members.media/tag/tickets/

LINEデジタル会員証【Lメンバーズカード】とは



Lメンバーズカードは、LINE上で完結し、多くの業種に対応して自由に拡張機能をカスタマイズできるデジタル会員証サービス です。Lメンバーズカードを店舗や企業に導入することで、スマホアプリのインストールや面倒なログイン作業が不要で、LINEさえあればすぐに会員証・ポイントカードの提示が可能 です。

4種類の『基本機能』と、様々な業種に対応した15種類以上の『拡張機能』があり、追加料金なしで全て利用することができます。

>> 資料ダウンロードはこちら
https://www.l-members.me/lp/document_download

■ 4種類の基本機能

Lメンバーズカードでは、「デジタル会員証」「LINEメッセージ配信」「顧客管理・分析」「リピート施策」にそれぞれ特化した基本機能が利用可能です。
基本機能の詳細:https://www.l-members.me/lp/functions/basic

■ 自由にカスタマイズできる拡張機能

Lメンバーズカードでは、様々な業種に対応した15種類以上の拡張機能を追加料金なしで利用 できます。
管理画面内のアプリマーケットから自社に合ったアプリのみを選ぶことで、LINE上でできることを増やしていくことが可能です。
(例)サブスク機能、イベント予約機能、入退室管理機能など、計15種類以上
拡張機能の詳細:https://www.l-members.me/lp/function/calendar_reserve

▽ LINEデモアカウントを体験する
https://liff.line.me/1656772519-M29Rdj5P

Lメンバーズカードの料金プラン



Lメンバーズカードの月額料金は、業界最安値水準の「9,800円」 。さらに初回契約から1カ月間の無料トライアル期間 をご用意しておりますので、まずはお気軽に本サービスをお試しください。
※最低契約月数の制限、解約料はございません。
※LINE友だち数、メッセージ送信数による追加費用はございません。
※スマレジ連携の場合は、+100円の月額料金がかかります。

▽ アカウント登録・申込についてはこちらから
https://www.l-members.me/users/sign_up

Lメンバーズカード導入までの流れ



>> STEP1. アカウント開設
WEBサイトからアカウント登録をおこなうことで、すぐに管理画面が利用できます。
https://www.l-members.me/users/sign_up
>> STEP2. LINEミニアプリ申請
申請用フォームに記入していただき、弊社からLINEミニアプリの申請を提出いたします。
>> STEP3. サービスご利用開始
LINEミニアプリの申請が承認次第リリース完了となり、全機能が利用可能です。

▽ アカウント開設はこちら
https://www.l-members.me/users/sign_up


「Lメンバーズカード」サービス概要


サービス名:Lメンバーズカード
サービス開始日:2021年11月
URL:https://www.l-members.me/lp/smaregi
オウンドメディア「LメンバーズカードMAGAZINE」:https://l-members.media/
資料ダウンロード:https://www.l-members.me/lp/document_download


関連情報


■ 合同会社Oblivion
所在地:東京都千代田区平河町1-6-15
設立:2019年10月
代表者:代表取締役 佐藤日出輝
事業内容:チャットボットサービスの開発・運用
URL:https://www.oblivion.jp/

■ 本件に関するお問い合わせ先
https://www.l-members.me/lp/miniapp#contact