メルマガはこちらから

PAGE
TOP

営業育成DXツール「SaleSpot」本日よりサービス提供開始

PR TIMES

株式会社ブレーンバディ
100%のパフォーマンスを発揮できる営業組織を目指す

「一人でも多く、パフォーマンスが発揮できる機会を提供する」をミッションに掲げ、営業支援を中心とした事業を手掛ける株式会社ブレーンバディ(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:大矢剛大)は、営業成果のばらつきをなくす営業育成DXツール「SaleSpot」(セールスポット)を、6月7日(水)にリリースいたしました。SaleSpotによって、属人的な育成の脱却と営業組織のパフォーマンスの底上げがされる世界を実現いたします。



【SaleSpotリリースの背景】
構想のきっかけとなったのは、代表の大矢自身の経験からでした。

・マネジメント層がそもそも人材不足である
・プレーイングマネージャーが多く育成に時間を割けない
・マネジメントスキルにばらつきがあることで新人の営業担当が育たない

前職においての営業組織のマネジメント経験や、ブレーンバディを設立して営業支援を行っていく中で、このような営業組織の課題が見えてきました。
前職で、大矢自身が中四国エリアでマネジメントを行なっていた際に、物理的な距離の問題などで営業組織の課題を肌で感じておりました。

一番の要となるマネジメント層がパフォーマンスを発揮出来ることが、多くの営業組織における課題解決に繋がると我々は考えております。弊社のコンサルティングサービスで培った知見を活かし、環境要因に左右されずすべての人がパフォーマンスを発揮できる世界を実現するために今回こちらのプロダクトをリリースします。

SaleSpotとは】
SaleSpot(セールスポット)は営業成果のバラつきを無くす、営業育成DXツールです。
本サービスでは、自社最適のスキルマップによって営業スキルを可視化することで、営業マネージャーは育成施策を的確に設定でき、営業担当自身もどのスキルを身に付ければ成果が出るのかを簡単に把握することが可能です。また、マップに紐づいた学習コンテンツで営業担当へのスキルの浸透を推進し、組織の成果水準を均一化させます。

<代表的な3つの機能>

1.個人と組織の営業スキルを可視化

自社最適のスキルマップを活用して、組織や個人の営業スキルを可視化。また、レーダーチャート機能により個々人の強みや弱みを把握することができます。

2.学習コンテンツマネジメント

スキルに紐づいた学習コンテンツや営業ナレッジをプラットフォーム上で簡単に検索可能。テスト機能を搭載した学習コースで知識・スキルの浸透を実現します。

3.個人と組織の学習データを可視化

活用されている学習コンテンツや、学習量が多いユーザーを把握する事で、組織全体の学習状況を可視化することができます。


【アート引越センター株式会社様の事例】
アート引越センター株式会社 営業推進部営業推進課 副部長 玉利賢市様
今回、アート引越センター株式会社様にSaleSpotを先行導入いただきました。
<以前の営業現場の課題>
営業現場が属人化しており、マネージャーごとに育成の方法やナレッジがばらついていました。そのため、新人が成果を出すには自らトップセールスのもとに足を運ぶしか方法がなく、結果を出せる人に偏りがありました。

<SaleSpot導入においての取り組み>
1.スキルマップを用いて営業のベースを構築しました。
2.気軽に動画でナレッジをシェアできること、いいねやコメントで反応がよく見えることから、発信する側のナレッジ共有の文化が変わりました。
3.好きな時間に興味のある文化を学べることから、学ぶ側はYouTubeのような感覚で学ぶことができ、主体性が向上しました。

<営業組織の成果>
従来、1年で単価アップを実現する新人メンバーは30%ほどだったのに対し、今期は100%の新人が単価アップに成功し、育成効率が3.3倍となりました。


【先行導入いただいた企業様】
<アート引越センター株式会社様>
ー引越し事業・国内物流事業・保育事業・住宅関連事業・物販事業・輸入車販売事業
<株式会社ネオキャリア様>
ー人材関連事業・テクノロジーを活用したサービス、プロダクトの提供
<トラコム株式会社様>
ーリクルーティング・採用ブランディング・採用代行・集客支援の人材関連事業
<株式会社エスクリ様>
ー挙式・披露宴の企画・運営を行うブライダル事業


【代表取締役社長、大矢剛大のSaleSpotへの想い】
ブレーンバディは『一人でも多く、パフォーマンスを発揮できる機会を提供する』をミッションに掲げています。
本プロダクトを通して、営業マネージャーの抱える多くの課題を解決することで、マネージャーはもちろん、会社やプロダクトが好きで入社した新人たち、マネージャーが不在の中頑張っている方々など、多くの人にパフォーマンスを発揮出来る機会を提供できると信じています。
現状の機能だけではなく、今後はマネジメントやコーチングに時間が割けないといったお悩みを解決できるような機能を追加していく予定です。
営業組織のインフラになるプロダクトになれるよう取り組んで参ります。