メルマガはこちらから

PAGE
TOP

『改めて学ぶ、ランサムウェア「超」入門』というテーマのウェビナーを開催

PR TIMES

マジセミ株式会社
マジセミ株式会社は「改めて学ぶ、ランサムウェア「超」入門」というテーマのウェビナーを開催します。



(詳細及び参加申込はこちら) https://majisemi.com/e/c/majitech-20230526/M1D ■医療機関や自動車メーカーなど、国内で被害が相次ぐ国内でランサムウェアの被害が拡大しています。先月、大阪市の総合病院でランサムウェア攻撃があり、大きなニュースとなりました。電子カルテなどのシステムに障害が発生、通常の外来診療や緊急以外の手術を停止し、紙のカルテなどでの対応を余儀なくされました。今年2月には、大手自動車メーカーの取引先企業でランサムウェア攻撃があり、自動車メーカーの国内の全ての工場・ラインが停止する事態となりました。このように、ランサムウェア攻撃は国内の企業に大きな被害をもたらしています。IPA(独立行政法人 情報処理推進機構)でも、2022年の「情報セキュリティ10大脅威」でランサムウェアを1位に指定、警鐘を鳴らしています。■改めて、ランサムウェア「超」入門と、感染経路を解説本セミナーでは、ランサムウェア「超」入門として、改めてランサムウェアとは何なのか、その攻撃パターンや感染経路について解説します。■どのような対策が必要なのか?その上で、どのような対策が必要なのかについて、いくつかの具体的なツールも例に出しながら解説します。・ランサムウェアへの感染を未然に防ぐ対策例・(1)マルウェア対策・(2)ゼロデイ攻撃への対策・(3)Webフィルタリング・(4)SWG(Secure Web Gateway)・(5)メールセキュリティ・(6)デバイス制御・(7)セキュリティ教育・ランサムウェアの感染に備えた被害軽減対策例・(8)EDR・(9)特権ID管理・(10)バックアップまた、最後にランサムウェア対策に役立つソリューションをいくつか紹介します。 (詳細及び参加申込はこちら) https://majisemi.com/e/c/majitech-20230526/M1D ■主催 マジセミ株式会社 ■協賛 Cloudflare Japan株式会社 アクロニス・ジャパン株式会社 ■協力 株式会社NSD 株式会社オーシャンブリッジ 大興電子通信株式会社 株式会社オープンソース活用研究所 マジセミ株式会社 マジセミは、今後も「参加者の役に立つ」ウェビナーを開催していきます。 ★他のWebセミナーの申し込み、過去セミナーの動画・資料については、以下からご確認ください★ https://majisemi.com?el=M1D ★ウェビナーを開催したい方はこちらの動画をご覧下さい★ https://youtu.be/pGj3koorgSY