メルマガはこちらから

PAGE
TOP

あなたのキャリアを支援する『ジョブえもん』ChatGPTの技術活用で求職者向けのLINEアプリをリリース

PR TIMES

株式会社RYOMA
~「第三者(AI)の相談者」があなたのキャリアを支援~

キャリアを照らすをミッションに掲げ、人材紹介プラットフォーム『キャリてら』を運営している株式会社RYOMAは、chatgpt関連技術を開発している株式会社2075様と提携し、キャリア相談に特化した『ジョブえもん/お気軽キャリア相談』をリリースしました。


■人間じゃない第三者(AI)の相談者があなたのキャリアを支援

求職者向けのキャリア相談LINE『ジョブえもん』リリースの背景
「ジョブえもん」は、求職者様に特化したLINEアプリで、人には話せないキャリアの悩みや現職でのトラブル、経歴書に関する書の添削や自己PRの作成、面接対策など、転職活動に関することChatGPTのAPIを利用し、対話形式で自然な文章で答えを返すため、手軽かつ気軽に利用できます。
株式会社RYOMAの転職支援事業では、企業様の情報を把握し、キャリアアドバイザーの体験や経験から語られるアドバイスは、求職者に寄り添い状況を全体的に俯瞰して自らの体験や企業様の情報を把握しますAIを効率的にサービスに取り入れながら、共存を実現することで、より価値の高いサービスを提供することができます。
「ジョブえもん」は、AIと人の両方の力を活かし、求職者のキャリアアップをサポートする新しい形の転職支援サービスです。
『ジョブえもん』質問の方法も教えてくれます
キャリア相談編(例文)


経歴書の添削編


面接対策編


■『ジョブえもん』の登録方法LINEから友達登録するだけでジョブえもんとのトークをはじめることができます。
▼ご利用方法
1. 以下のQRコード/URLあるいは、ID: @247ibclsとLINEで検索
2. 友達登録
3. すぐに『ジョブえもん』とのチャットを始められます。

友達追加は下記URL
https://lin.ee/Yh2u5qu

友達登録用のQRコード

ChatGPTを使ったことない方も質問事例集などあるので、参考にできます!
今後の機能として、テキストだけでなく音声も可能になるかも。。!!

ChatGPTの技術を用いることで、入力した質問に対して即時に回答を提供することができます。これにより、いつでもどこでも、聞きたいことや確認が即座にできます。
■会社概要
株式会社RYOMA
設立:2021年7月
代表者:阿阪滉貴
本社所在地:東京都港区虎ノ門4丁目1−28虎ノ門タワーズオフィス 19F
事業内容:総合職向け人材転職サービス「キャリてら」
     採用プランナー事業
HP:https://carretera.net/corp/