メルマガはこちらから

PAGE
TOP

株式会社ビーキャップ、中小企業に向けた現場にやさしい社員見守りサービス「ichi-watch」の提供開始!!

PR TIMES

株式会社ビーキャップ
屋内位置情報サービス累計導入社数No.1※1の「Beacapp Here」を提供する株式会社ビーキャップ(東京都中央区、代表取締役社長、岡村 正太 以下、「ビーキャップ」)は、2023年4月20日(木)より中小企業向け屋内位置情報サービス「ichi-watch」の提供を開始しましたことをお知らせ致します。 ※1東京商工リサーチ調べ「オフィス向けリアルタイム位置情報サービス部門累計導入社数、導入数、ユーザー数」第1位(2022年11月末時点)




■背景
ビーキャップは2018年より本格的にビーコンサービスを提供し、オフィスの可視化や現場の行動データを収集することにより、大手企業などのエンタープライズ企業を中心にオフィス可視化や現場の生産性向上に活用されています。

一方で、日本国内の大数を占める中小企業においては、オフィス可視化や現場の見える化を必要とする市場ニーズが多く存在すると考えられます。特に近年、働き方の多様化により、ハイブリッドワークを採用する中小企業は増加傾向にあり、それに伴って社内でのコミュニケーション機会の確保に悩みを抱える社員が増えています。社内コミュニケーションの希薄化は生産性の低下に影響し、社員の状況を把握・見守ることは経営課題の一つとなっています。

■「ichi-watch」について
「ichi-watch」は、社員のオフィス出社状況や在宅勤務状況を可視化し、社員同士がお互いの「居場所」というステータスを共有することで、現場のコミュニケーションを円滑にし、ハイブリットワークの時代に適した職場コミュニケーション活性化・BCP対策も可能とする社員見守りサービスです。





UI・UXでは、「出社状況がひと目でわかるオフィス自動チェクイン機能」「社員の個性がわかるプロフィール機能」「宅勤務者もすぐにわかる在宅勤務管理機能」の機能を備えており、はじめて利用する方でもわかり易く直感的に操作できるよう設計されています。また、「オフィスのどこにいるのか」を表示するオフィス画面は、申し込み時に任意のエリアアイコンとエリア名称を登録いただくことで、導入企業の環境に即した画面を用意することができるようになっています。



さらに、あらゆる現場で運用していただくため、コストの壁をなくすことに挑戦し、初期導入費は無償、月額利用料※2は基本利用料5,000円(税抜)と利用ユーザー1人あたり500円(税抜)のユーザー利用料※3のみの業界最安値となっております。

※2 ビーコン設置エリア最大20箇所まで、年間契約となります。
※3 利用ユーザー数最大50名まで、年間契約となります。

「ichi-watch」は大手企業様に多く導入頂いている、オフィス向け屋内位置情報サービス「Beacapp Here」をベースとしたサービスです。そのため、低価格でありながら、機能性はもちろん、セキュリティ面でも安心・安全にご利用いただけます。
「ichi-watch」製品:https://ichi-watch.com/



■今後について
今後、ビーキャップは「ichi-watch」のサービス提供を通して、中小企業を中心にハイブリッドワークによる現場のコミュニケーション課題や働き方の多様化により発生した企業課題の解決に向けて支援してまいります。


【会社概要】
■ 株式会社ビーキャップについて(https://www.beacapp.co.jp/

所在地:東京都中央区日本橋堀留町1-8-11 日本橋人形町スクエア8F

設立:2018年12月1日

代表者:代表取締役社長 岡村 正太

資本金:990万円

事業内容:現在地見える化ソリューション「Beacapp Here」の開発・販売・運営、ビーコン管理プラットフォーム「Beacapp」の開発・販売・運営、ビーコン・各種センサーを活用したアプリケーションの開発、ビーコン端末・センサー・受信機の設置、ビーコン検知ログを活用したレポート作成、スマートフォンアプリケーションの開発、WEBシステムの開発