このページの本文へ

FIXER Tech Blog - Power Platform

FIXER cloud.config Tech Blog

雨が降ったらトリガー!? Power Platformの変わったコネクタをご紹介

2023年04月07日 10時00分更新

文● ソネハラ/FIXER

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

 本記事はFIXERが提供する「cloud.config Tech Blog」に掲載された「Power Platformの変わったコネクタをご紹介」を再編集したものです。

 こんにちは、ソネハラです。

 Power Platformには外部サービスと連携できるコネクタが400種類以上提供されています。

 MicrosoftやGoogleといった大手が提供しているサービスとのコネクタが大半ですが、中には変わったコネクタもあったのでご紹介します。

スマート電球のコネクタ

 IoT家電の代名詞であるスマート電球。

 Wi-FiやBluetoothを介してスマホやAIスピーカーなどのデバイスから操作が行なえます。

 LIFXとPhilips Hueという2種類のスマート電球のコネクタがありました。Power Automateのフローに組み込んだら面白そうです。

インフルエンザと新型コロナウイルスのコネクタ

 こちらのコネクタはMicrosoft自身が提供しているコネクタではなく、Independent Publisher Connector Programというプログラムで、Power Platform利用者が提供したコネクタです。

 世界中のインフルエンザや新型コロナウイルスの情報を取得できます。

 社内アプリに表示させたら健康意識が高くなりそうです。

YouTubeのコネクタ

 Googleが運営しているサービスなのでもしやと思ったら…

 ありました、みんな大好きYouTubeです。

天気予報のコネクタ

 天気予報を取得できるコネクタです。

「晴れ」や「雨」くらいのものかと思いきや…

 紫外線、風速、風向、気圧、体感温度…かなり細かな情報を取得できるそうです。

 「天気が変わるとき」という面白いトリガーがありました。

 有効な使い方が全然思いつかないですが…。

退役軍人の確認コネクタ

 こちらもPower Platform利用者が提供したコネクタです。

 日本に住んでいたら身近に退役軍人がいることはないのでイメージがつき辛いですが…

 個人的に退役軍人がテーマの映画をよく見たりするので何かグッときて紹介しました。

 他にも紹介したいコネクタがありますが、長くなりそうなので本日はここまで。

 どんなコネクタがあるか興味が湧いた方は、ぜひ調べてみてください。

ソネハラ/FIXER
2023年2月にPowerPlatformアシスタントとしてアルバイト入社しました。
食べ物にハマると1週間ずっとそれしか食べなくなります。そのせいで毎日3食を豆腐だけで過ごし、倒れたことがあります。

カテゴリートップへ

この連載の記事