メルマガはこちらから

PAGE
TOP

ChatGPTのAIプラグインがCRUNCHに搭載!動画制作現場におけるAIの活用を促進。

PR TIMES

株式会社ブルズ
株式会社ブルズ(本社:東京都港区、代表取締役:大野将史、以下「当社」)は、動画の制作管理ツール『CRUNCH(クランチ)』にChatGPTを活用したプラグインの提供を開始しました。





サービス概要

個人・法人問わず、あらゆる用途に動画を活用し、日々大量にコンテンツが生み出される「動画時代」において、良質な動画を定常的に制作し続けられる「強い動画チーム」の需要はより一層高まり続けています。

『CRUNCH』は、動画チェックや制作進行をはじめとする動画制作に必要な機能がAll in Oneで利用できる制作管理ツールです。2022年1月にβ版をリリースして以来、上場企業から小規模チームまで多くのチームに導入され、制作現場の生の声(フィードバック)をベースにサービス改善を続けています。

■ご活用されているチームの業態
・タレント事務所
・TV局
・動画制作会社
・企業公式YouTubeチャンネル
・YouTuber
・動画担当者・動画担当部署
 …etc



・CRUNCH AIプラグインについて

CRUNCH AIプラグインには、以下の3つの機能があります。

1. 企画アイデアをAIがサジェスト
2. タグレコメンド機能によるVSEO対策の強化
3. 編集を効率化する編集チェックリストの自動生成

企画アイデアを考えることは、YouTube動画制作チームにとって常に課題の一つです。企画アイデアサジェスト機能によって、YouTubeのトレンドや人気動画、または過去に投稿された動画などから、新しいアイデアを得ることができます。
さらに、企画アイデアに対して、タグレコメンド機能に活用することにより、VSEO対策を強化することができます。

また、CRUNCHのメイン機能の一つである動画のレビュー機能のコミュニケーション内容を分析し、チームや編集者ごとに最適化された編集チェックリストを自動生成することで、動画の修正コミュニケーションを減らすことができます。

なお、本プラグインはアカウント登録順で予告なく締め切らせていただく可能性がございますので、あらかじめご了承ください。



トライアル利用・本導入に関して

全機能がご利用いただける1ヶ月間のトライアル期間を設けています。

登録ページ:
https://crunch.sh/?utm_campaign=prtimescrunchai

「導入を検討している」、「サービスの詳細が知りたい」といった担当者様を対象として、資料の配布とWebでの個別説明・業務ヒアリングを行なっております。下記いずれかの方法よりお問合せください。

【メールによるお問い合わせ】
support@crunch.sh
※ 迷惑メールフォルダーに受信されてしまう可能性があります。「@crunch.sh」の受信を許可してください。

【Webフォームによるお問い合わせ】
https://crunch.sh/?download=1&utm_campaign=prtimescrunchai
※ 個別説明、業務ヒアリングをご希望の担当者様は、その旨をお知らせください。



詳細資料に関するお問い合わせ

「CRUNCH」に関する、より詳細な資料は下記よりご確認いただけます。
https://crunch.sh/?download=1&utm_campaign=prtimescrunchai


▲「資料ダウンロード」画面



株式会社ブルズについて

◆ 会社概要
社名: 株式会社ブルズ(Bullz, inc.)
代表者名: 代表取締役社長 大野将史
本社所在地: 東京都港区南青山三丁目17番14号 中山ビルディング5階
設立: 2016年4月21日
事業内容: CRUNCHの開発、動画制作事業、SNSマーケティング事業、エージェント事業、動画クリエイター紹介事業

URL:
https://bullz.jp/

◆ 株式会社ブルズのプレスリリース一覧
https://prtimes.jp/main/html/searchrlp/company_id/59044

◆ 報道関係者、及びサービス概要のお問合せ先
株式会社ブルズ 広報担当
E-mail: support@crunch.sh