メルマガはこちらから

PAGE
TOP

食品流通のDXを推進するクロスマート、利用店舗数が40,000店舗を突破!

PR TIMES

クロスマート
LINEでの発注ユーザー数は83,164名に

食品流通のDX(デジタルトランスフォーメーション)を推進するクロスマート株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役:寺田 佳史、以下「当社」)は、受発注プラットフォーム「クロスオーダー」の当月利用店舗数が40,000店舗を突破したことをお知らせいたします。





クロスオーダーとは

クロスオーダー は、飲食店様と卸売業者様をつなぐプラットフォームです。FAXや電話が主流だった受発注業務をスマートフォン上のLINEに切り替え業務効率化を推進する「クロスオーダー受発注」、LINEを活用したオンライン販促機能「クロスオーダー販促」、電帳法に対応した請求書DX機能「クロスオーダー請求書」など、飲食店様と卸売業者様のあいだのアナログな業務をデジタル化する機能を次々と展開しています。
サービス開始から約3年、当月のアクティブな利用店舗数は40,000店舗を超え、急速に拡大しております。

引き続き、飲食店様・卸売業者様の業務効率化、生産性向上のご支援をすると共に、外食産業の発展に貢献するサービスを展開してまいります。


ご利用企業様からのコメント

利用店舗数の増加に伴い、全国各地の卸売業者様から導入を希望するお声もいただくようになりました。クロスオーダーをご利用中の卸売業者様からは、以下のようなコメントをいただいております。

・食肉卸 有限会社並木商店 様


当社では2022年から留守番電話を廃止しています。これは肉屋にとっては普通ではないかもしれませんが、15時で受注を締め、それ以降はAIのメッセージが流れるようにしています。誰から着信があったかはわかるようになっていますので、今のところ大きな問題はありません。
クロスオーダーなら15時以降深夜1時まで注文を受け付けているので、15時以降に注文をするのであれば、クロスオーダーを入れていただくようご案内しています。
もちろん留守番電話の廃止をきっかけに離れていったお客様もいらっしゃいますが、LINEであれば年配のお客様でも使っているという方が多いので、使い方をお教えすればクロスオーダーに切り替えてくれます。実際にクロスオーダーに切り替えて「使いやすい」というお声もいただいています。
食肉の卸売業は電話やFAXで注文がくるのが当たり前になっていますが、そこにはさまざまな課題が含まれていると認識することが重要だと感じています。今回、私たちもクロスオーダーを導入したことで電話やFAXでの注文はなくせるということに気づきました。
まだ目に見えていない課題に対してお金を払うのは簡単なことではなかったですが、受注をずっとやってきた担当者が辞めてから気づく、という状況にならなくてよかったと思っています。

→全文はこちらからご確認いただけます。
https://xmart.co.jp/cases/namiki


・総合卸 オーディーエー株式会社東日本支社 様
クロスオーダーを導入することで、電話受注を完全にやめることができました。
電話受注をやめることに社内からは「売上が下がるのでは」と危惧する声も上がりましたが、実際は売上への影響はなかったです。
それに加え、クロスオーダー導入でこれまで3時間かかっていた作業が3分で済むようになったので、今では反対する人がすっかりいなくなりました。
また、これまでは商品案内の際に紙のカタログを配布していたのですが、今はクロスオーダー内にあるカタログ機能を使っています。写真も載せられるし値段も付けられる。さらにカタログから直接注文ができるので、とても重宝しています。実際にクロスオーダーに登録しているお客様の6~7割がカタログ機能から注文していただいています。
これまでは営業担当が取引先一軒一軒を回って、案内をしたり見積もりを取ったりしていたのが、クロスオーダーのボタンひとつで全店に拡販できるようになったため、カタログの印刷代だけでなく交通費やガソリン代などのコスト面での改善も見られました。
また、これまで情報が届いていなかった取引先にもアプローチできるようになったことも大きな変化です。例えば賞味期限間近の商品などはどう拡販するか毎回悩んでいたのですが、訳あり品という名目でチラシを打って全国に配信することであっという間に商品が売れてしまうのです。実際に賞味期限1ヶ月の商品1万個が数秒で売れてしまったこともありました。

→全文はこちらからご確認いただけます。
https://xmart.co.jp/cases/ODAeast

その他、全国の導入企業様からのお声をクロスマートのコーポレートサイトに掲載していますので、ぜひご覧ください。
https://xmart.co.jp/cases/supplier




クロスマート採用情報

当社では、各職種で積極採用中です。興味を持っていただいた方、詳しい話を聞いてみたい方は、以下フォームよりエントリーをお待ちしています。
https://www.wantedly.com/companies/company_9648327


アライアンスパートナー募集

日本各地に根ざした営業活動をおこなうため、アライアンスパートナーを募集しています。
ご興味のある企業様は下記担当者までご連絡くださいませ。

<提携先企業様一覧>


<会社概要>
社名:クロスマート株式会社
設立:2018年7月24日
代表取締役:寺田 佳史
所在地:〒103-8285 東京都中央区八重洲1-5-20 東京建物八重洲さくら通りビル3F
URL:https://xmart.co.jp/

<本件に関するお問い合わせ先>
Tel: 03-4500-8221
E-mail: info@xmart.co.jp
担当:硲(ハザマ)