メルマガはこちらから

PAGE
TOP

JID 2023オープニングセッション――ASCII STARTUPが見据える3年先のイノベーションシーン【3/3実施】

3/3開催「JAPAN INNOVATION DAY 2023」セッション紹介

連載
JAPAN INNOVATION DAY 2023

 2023年3月3日(金)に東京・赤坂にて開催される、スタートアップをはじめ、先端技術・イノベーションに関わる企業や団体が集う展示カンファレンス「JAPAN INNOVATION DAY 2023(JID 2023)」より、セッションの情報をお届けする。

オープニングセッション
「ASCII STARTUPが見据える3年先のイノベーションシーン」

日時:3月3日(金) 10:00~10:30
場所:赤坂インターシティコンファレンス/「JAPAN INNOVATION DAY 2023」内で開催

【セッション概要】
「ASCII STARTUP」では、3年先には当たり前になっているような製品、サービス、ソリューション、そしてトレンドなどを取材を通じてお届けしています。その一端である「JAPAN INNOVAITON DAY」は、スタートアップや新規事業による展示カンファレンスです。ビジネストレンドを反映する各種セッションのオープニングでは、編集の北島幹雄とガチ鈴木が登壇し、1年を振り返りながら3年後を見据えたイノベーションシーンの未来像に迫っていきます。

【登壇者】

北島 幹雄
株式会社角川アスキー総合研究所
ASCII STARTUP編集長

先端Techやオープンイノベーションなどのコンテンツを届けるメディア「ASCII STARTUP」編集者。メディアとしてのビジネスマッチングイベント「IoT & H/W BIZ DAY」や「JAPAN INNOVAITON DAY」などプロデュース。テクノロジースタートアップの取り組みを追い続けるほか、国内エコシステムを盛り上げるための取り組みを各パートナーとともに継続中。

ガチ鈴木
株式会社角川アスキー総合研究所
ASCII STARTUP副編集長

週刊アスキー編集部にて、おもに巻頭ニュース、ウェブサービスを担当。ASCII.jp、週刊アスキーにてスタートアップ応援コーナー「ASCIISTARTUP」を立ち上げ、現在はスタートアップ、スポーツビジネス、地域イノベーションのコーナーを担当。記事制作以外にも大手企業、官公庁から、ベンチャー企業とつなぐオープンイノベーションプログラムなどの委託、運営も行なう。

「JAPAN INNOVATION DAY 2023(JID 2023)」

 日程:2023年3月3日(金) 開場 10:00 閉場18:00(予定)
 会場:赤坂インターシティコンファレンス(東京都港区赤坂)
 公式サイト:https://jid-ascii.com/
  ※日程・内容は予定です。都合により変更となる場合があります。

■ 参加チケットのお申し込みはコチラから(Peatix)■
 

「ASCII STARTUPウィークリーレビュー」配信のご案内

ASCII STARTUPでは、「ASCII STARTUPウィークリーレビュー」と題したメールマガジンにて、国内最先端のスタートアップ情報、イベントレポート、関連するエコシステム識者などの取材成果を毎週月曜に配信しています。興味がある方は、以下の登録フォームボタンをクリックいただき、メールアドレスの設定をお願いいたします。

バックナンバー