このページの本文へ

「人間中心」とは何か :「人間」概念を再考するロボットの法と倫理

2022年12月27日 12時04分更新

文● Tatsuhiko Inatani

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

人工知能(AI)やIoTの社会実装に伴い、従来の「人間中心」で考えられてきた法制度の前提が崩れつつある。ロボットの法と倫理でも同様だ。より豊かな人と自律ロボットシステムの関係性を構築するにはどうすれば良いか。京都大学大学院法学研究科の稲谷龍彦教授が、ロボットの法と倫理に関する新たな動向について解説する。

カテゴリートップへ

アスキー・ビジネスセレクション

ASCII.jp ビジネスヘッドライン

ピックアップ