メルマガはこちらから

PAGE
TOP

b8ta Japan、「売らないトレーニング」など独自ノウハウで体験型ストアの開業から運営までを支援

 b8ta Japan(ベータ・ジャパン)は2022年12月8日、体験型ストアの開業から導入、運営までを支援する事業「by b8ta(バイベータ)」を正式ローンチした。店内の行動分析ツールや、独自のノウハウがつまった「売らないトレーニング」など、体験型ストアの開業から運営までをサポートする。

「by b8ta」は体験型ストアを開業、導入、運営するにあたって重要となるソフトウェア、ハードウェア(タブレットなど)、什器のデザインや製作支援、店舗レイアウト、売らないトレーニングなど8つの項目から構成されるサービス。「体験型ストアやコーナーを自店舗内に開業したいが、ノウハウがない」、「より良いサービスに変えていくためのヒントを探している」などの企業の要望から開始に至った。

「by b8ta」の特徴である下記の8つの項目で、体験型ストアの開業から運営までをサポートする。

1. ソフトウェア
定量・定性データをダッシュボード上で管理し、ストア内で何が起きているかを可視化する。
2. ハードウェア(タブレットなど)
店内の行動分析ツールとして活用する。
3. 什器のデザイン、制作支援、店舗レイアウト
効率的な動線設計を図る店内レイアウトや什器制作をサポートする。
4. 店舗デザイン、施工
自社ブランド店舗や売らない店など形態を問わず、店舗デザインや施工をサポートする。
5. 売らないトレーニング
「売らない店」を運営する鍵となるb8ta独自のノウハウが詰まった接客のトレーニングをトレーナーが伝授。
6. 「b8taテスター(b8taの店舗スタッフ)」派遣
2023年度末の開始を予定。
7. PR・ブランディング支援
店舗PRやブランディングをサポートする。
8. 店内イベント、集客案などのコンテンツ支援
季節ごとの店内イベントや集客アイデアをともに立案し、実行する。

「by b8ta」は2022年年8月にソフトローンチしたのち、福島日産自動車株式会社など3社に導入が決定。2023年度中に30拠点の導入を目指すとしている。

■関連サイト

「ASCII STARTUPウィークリーレビュー」配信のご案内

ASCII STARTUPでは、「ASCII STARTUPウィークリーレビュー」と題したメールマガジンにて、国内最先端のスタートアップ情報、イベントレポート、関連するエコシステム識者などの取材成果を毎週月曜に配信しています。興味がある方は、以下の登録フォームボタンをクリックいただき、メールアドレスの設定をお願いいたします。

合わせて読みたい編集者オススメ記事