メルマガはこちらから

PAGE
TOP

日程調整ツール「eeasy」、導入企業数が30,000社を突破

PR TIMES

株式会社E4
多くの特許による唯一無二の高機能性で、上場企業の導入も大幅進展

株式会社E4(所在地:東京都千代田区、代表取締役社長:杉本 太一朗)は、運営する日程調整ツール「eeasy」(イージー)の導入企業数が30,000社を突破したことをご報告いたします。 ( サービスURL: https://eeasy.jp/ )



eeasyは、日程調整ツールの根幹技術に関わる多くの特許を取得しており、類似サービスには実現できない利便性の高い機能を数多く実装しています。この圧倒的な高機能性によって多くの企業ニーズを満たすことで、2020年5月の正式ローンチ以降、導入企業数を順調に増やして参りました。

特に、「全社員の誰とでも自由に同席調整・代理調整ができる環境」を、管理者による初期設定だけで簡単に構築できる唯一無二の日程調整ツールであるため(※1)、中堅企業・大企業における全社導入においては、類似サービスと比較検討をされた場合100%割合でeeasyご選択いただけ状況となっています(※2)。

さらに、サービス開始当初はITベンチャーを中心にご利用いただいていた状況が、現時点においては、上場企業の20%(771/3944社)が導入しており、上場企業・大企業においても広くご利用いただけるサービスにまで進展いたしました。

引き続き、全ての企業・全てのビジネスパーソンにとって、使い勝手が良く・生産性の高い日程調整ツールとなることを目指し、今後もさらに機能・利便性を拡張していくことで、企業のDX化・生産性向上に寄与して参ります。



20以上の特許 × 唯一無二の「12の機能」


eeasyは、現在までに、日程調整ツールの根幹技術において20以上の特許を取得または出願しており、また、当社が特許権を取得している技術を使用した、類似ツールには真似のできない12機能を有しています(※3)。

導入企業数30,000社突破の源泉となった圧倒的な機能優位性として、特許技術を使用した主な機能を以下簡単にご紹介します。

《特許技術を使用した唯一無二の機能》 ※一部抜粋
1)管理者による初期設定だけで、「社員」「会議室」を自由に選択できる環境を構築する機能
2)URLを送るだけで「複数社間」「複数者間」の日程調整が完了する機能
3)「会議場所」「Web会議方法」を日程と同時に調整できる機能
4)人材紹介会社の活用を目的とした「求人企業と求職者との面接」を日程調整する機能
5)候補日程を自由に指定しながらも、仮予定の登録なくダブルブッキングせずに日程調整する機能
6)キーワード等を指定することにより、一部の予定を「空き時間」と判定して日程調整できる機能
7)グループ面接・説明会などの予約受付を目的とした、登録済の予定を使用した予約受付機能
8)「1日3アポまで」「面接は週5つまで」といった日程調整する予定の上限数を制御できる機能
9)高度な振り分けルールで、商談・面接を担当者や担当チームに自動振り分けできる機能
10)商談・面接を担当者に自動振り分けする際に、各担当者の商談数・面接数を「均等」にする機能


※上述の各機能に関する補足
1)→ 特許技術: https://eeasy.jp/news/n0022https://eeasy.jp/news/n0033
2)→ 特許技術: https://eeasy.jp/news/n0025
3)→ 特許技術: https://eeasy.jp/news/n0026
4)→ 特許技術: https://eeasy.jp/news/n0029
5)→ 特許技術: https://eeasy.jp/news/n0030
6)→ 特許技術: https://eeasy.jp/news/n0032
7)→ 特許技術: https://eeasy.jp/news/n0034
8)→ 特許技術: https://eeasy.jp/news/n0035
9)→ 技術に関する特許権は取得済。詳細は近日発表予定。
10)→ 技術に関する特許権は取得済。詳細は近日発表予定。



日程調整ツール「eeasy」について


eeasyは、Googleカレンダー・Outlook予定表と連携することで、空き日程を自動判定し、ビジネス上の日程調整を自動化するサービスです。( https://eeasy.jp/

ビジネス上の「ほぼ全てのシチュエーション」に対応できる日程調整機能を備え、また、業界で唯一、多数の特許を有していることにより、業界における圧倒的な機能優位性を誇ります。さらに、eeasyが実施している高度なセキュリティ対策は数多くの上場企業・大企業に評価されていることもあり、すでに、多数の東証プライム上場企業を始めとする30,000社以上にご導入いただいています。

◆ 日程調整の概要
・ 日程調整はURLを相手に送るだけ  … 最短10秒
・ ダブルブッキングなし       … 常に空き日程で自動調整
・ 予定は自社カレンダーに自動登録  … 手間も漏れもなし

◆ 対応できる日程調整シチュエーション(一部抜粋)
・ ユーザー個人の調整
・ 社内同席者を含めた調整
・ 社内メンバーの代理調整
・ 3社以上での調整
・ Web会議の調整 (Web会議URLの自動発行)
・ 会議場所の同時調整 (訪問・来客時など)
・ 説明会・セミナーの予約受付
・ ルール設定による担当者自動アサイン





株式会社E4 会社概要



「当たり前を変える」「新たな概念を創り出す」「より便利にする」「関わる人の笑顔を増やす」、そんなことを目論み、自ら楽しみながら事業を創出・展開していく会社です。

運営する日程調整ツール「eeasy」では、サービス開始10カ月でZoomの導入実績10,000社超を誇るNECネッツエスアイ株式会社(東証プライム)との業務提携を実現し、また、数々の有名ベンチャーを選出してきた富士通アクセラレーターfor Work Life Shiftにおいて採択されるなど、著名な大企業からも多数ご評価をいただき、業界のトップランナーとして注目されています。

《会社概要》
会社名: 株式会社E4(読み:イーフォー)
所在地: 東京都千代田区二番町9番地3
代表者: 代表取締役社長 杉本 太一朗
設立 : 2018年7月
URL  : https://www.efour.jp/


ーーーーーー

※1:
eeasyが取得済の特許技術を使用しているため、「唯一無二」の機能となります。
類似ツールの場合、自身で日程調整を行わない会議参加者(以下例参照)であっても、日程調整ツールにユーザー登録する必要があり、全社導入の場合は全社員が対象となるため、運用上、現実的ではありません。
例)・採用面接における面接官(日程調整は採用担当が行う場合)
  ・商談に参加するエンジニア(日程調整は営業担当が行う場合)
  ・役員(日程調整は秘書や他社員が行う場合)

※2:
以下全てを満たす案件において、導入する日程調整ツールはすべてeeasyに決定した実績を有します。
 ・社員数300名以上の企業における全社導入案件
 ・導入する日程調整ツールを決定するための案件
 ・eeasyとその他類似ツールとを比較検討された案件(当社が把握しているもの)
 ・直近1年間(2021年12月~2022年11月)において導入が決定した案件

※3:
直近数か月内に提供予定で進めている、現時点では未提供の機能も含みます。