このページの本文へ

LINE WORKS、保育業界の煩雑なやりとりをスムーズにすべく「保育業界向けLINE WORKS活用ハンドブック」を無料進呈中

2022年12月12日 13時20分更新

文● ASCII

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

 ワークスモバイルジャパンは、保育業界にて「LINE WORKS」を初めて利用する人たち向けの小冊子「保育業界向けLINE WORKS活用ハンドブック」を刊行し、デジタル版の無料進呈をしている。

 “保育業界向けLINE WORKS活用ハンドブック”は、保護者から電話やメールで受けた連絡事項の伝達や、シフトの変更など複数の職員への共有、大量の書類や資料の保管、災害時の緊急連絡など、煩雑なコミュニケーションが多く発生する保育現場のやりとりをスムーズに進め、課題を解決すべく発刊された。

 実際に保育現場の人から聞いた業務シーン別に、現役保育士・育児アドバイザーのてぃ先生がポイント解説付きでLINE WORKSをフル活用するための方法とコツを紹介している。

 また、職場でICTツールの活用を検討中の人向けのキャンペーンや、使い初めの際にあると良いLINE WORKSの利用ルールも公開。本格的に保育園や幼稚園で導入する前に、本書に沿って少人数でLINE WORKSを試してもらうことで、現場に合わせた活用を実現できる。

■保育業界向け LINE WORKS活用ハンドブック
費用:無料
小冊子仕様:12ページ(デジタル版のみ)
ダウンロード申し込みフォーム:https://pages.worksmobile.com/whitepaper_tsensei.html
ダウンロード申し込み期間:受付中〜終了日未定
対象者:保育園や幼稚園などの教育業界の人でLINE WORKSの導入を検討中の人、これから利用を始める人、始めたばかりの人
※申し込みした人に本ハンドブック(デジタル版)を無料進呈
※すべての料金プランの人が応募可能

カテゴリートップへ