メルマガはこちらから

PAGE
TOP

パナソニックホールディングス アドバイザー就任のご報告

PR TIMES

MODE, Inc
シリコンバレー発のIoTソリューションを提供するMODE, Inc.(本社:アメリカ合衆国・カリフォルニア州サンマテオ、CEO:上田 学、以下、MODE)のCEO / Co-Founder上田 学は、2022年12月1日にパナソニック ホールディングス株式会社(以下、パナソニックHD) 事業開発室 BTCイノベーション室のアドバイザーに就任したことをお知らせいたします。



就任の背景

MDOEは「日本のDXを加速させるIoTソリューション」を提供することを目標に掲げ、センサーやデバイスのためのIoTプラットフォームを構築・提供しています。
2017年度よりパナソニックグループとMODEは共にビジネスを行ってまいりました。その間、MODE IoTプラットフォームを活用し、ハードウェアを使ったサービスプロダクトの開発などをサポートして参りました。
パナソニックHD、BTCイノベーション室によるオープンイノベーション型の事業開発および新規事業のインキュベーション推進を加速するにあたり、2022年度からMODE CEOの上田がソフトウェアファーストのサービスプロダクト開発やそれを可能にするためのエンジニアリング組織組成について助言をして参りました。この度、12月より正式にパナソニックHD 事業開発室 BTCイノベーション室のアドバイザーに就任させていただきました。


MODE, Inc.  CEO / Co-Founder 上田 学



【略歴】
早稲田大学大学院卒。日本で就職のち渡米。2003年、2人目の日本人エンジニアとしてGoogle入社、主にGoogleマップの開発に携わる。その後Twitterに移り、唯一のEng directorとして公式アカウント認証機能や非常時の支援機能などのチーム立ち上げ、開発チームのマネジメントを経験。2014年、Yahoo!出身の共同創業者のイーサン・カンとシリコンバレーを拠点にMODE, Inc.を設立。

【コメント】
インターネットの普及から20年、あらゆるビジネスのあり方が大きく変わりました。ハードウェアメーカーも、ソフトウェアとハードウェア製品を組み合わせ、月額課金を行うサービス・ビジネスへの変革が求められています。パナソニックHDの方々からも新しいやり方を積極的に取り入れて変わっていこうという意気込みを強く感じています。アメリカのテック企業の最前線で身につけたサービス・ビジネス開発の方法論とパナソニックの強みを組み合わせた新しい方法論を生み出して行く一助になればと思っています。



パナソニックHD 事業開発室 BTCイノベーション室 中村雄志氏 コメント

上田CEOをアドバイザーに招けること、大変うれしく思っております。パナソニックHD 技術部門では、「サステナビリティとウェルビーイング」を注力領域として活動をしております。世の中へ貢献を加速・拡大していくために、事業開発機能の強化を進めており、その一環としてソフトウェア型事業開発の推進、強化を進めています。今後は、その活動をさらに加速させていきたいと考えています。



MODEについて




MODEは、現場DXを加速させるIoTソリューションを提供しているシリコンバレー発のスタートアップです。
IoT技術をパッケージ化することで、誰でも簡単に使えるクラウド・プラットフォームを提供しています。様々な業界に現場データ活用を浸透させ、ビジネスに変革を起こし、一歩進んだ社会の実現を目指します。


■MODE IoTソリューションの特徴

特徴1 クラウドパッケージソリューションだからすぐに利用可能
企業が利用するIoTシステムをカスタム開発すると長い開発期間と多額の費用がかかります。MODE IoTソリューションはカスタマイズ可能なパッケージソリューションで、基本の利用形態であれば、ハードウェアの設置、クラウド契約だけですぐに利用を開始できます。高いカスタマイズ性で、自社特有のユースケースに対応したり、連携APIを活用して外部システムとの連携も可能です。

特徴2 全てのデータは1つのプラットフォームに集約
IoTツールの活用を進めていくと、現場ごと・センサーごとに別々のデータベースにデータが貯まったり、異なるアプリケーションで確認したりと、サイロ化による業務の煩雑化という課題が生まれます。MODE IoTソリューションなら、機器・車両・環境・作業員など異なるデータを統合して集め、管理することができます。


特徴3 取得データはリアルタイム&リモートで確認可能
これまでは、現場でのデータ収集が難しかったり、人力によるデータの収集が中心でした。MODE IoTソリューションは、現場にあるセンサーやデバイスなどから収集されるデータを、自動でクラウドにアップロードします。クラウド環境に格納されたデータはリアルタイムに更新され、離れた場所からも簡単に確認できます。収集したデータに異常を検知した際にはメールなどでアラートを受け取ることもできます。


■会社概要
会社名:MODE, Inc.
代表者:CEO / Co-Founder 上田 学
所在地:アメリカ合衆国カリフォルニア州サンマテオ市ゲートウェイドライブ1840、スイート250
設立:2014年7月
事業内容:センサープラットフォーム及び関連ソフトウェアサービスの提供
URL:https://www.tinkermode.jp