このページの本文へ

多種多様なBluetooth(R)センサーを簡単にクラウド管理できるIoTサービス「BlueXtender」をリリース

M2M事業部
2022年11月24日

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

M2M事業部

サン電子株式会社(愛知県名古屋市、代表取締役社長 内海 龍輔 東証スタンダード:6736 以下サン電子)は、メーカーの異なる複数のBluetooth(R) Low Energyセンサーを長距離通信化し、簡単にクラウド管理できるIoTサービス「BlueXtender」を2022年12月6日(火)にリリース致します。

BlueXtender

<サービス概要図>


サービズ概要図

<BlueXtenderの主な特長>
■多種多様なBluetooth Low Energyセンサーと連携が可能

メーカーに依存することなく多種多様なBluetooth Low Energyセンサーを組み合わせることができるため、スピーディーな課題解決に貢献します。

■Bluetoothの長距離通信化
Bluetoothの弱点とされる通信距離の短さを、サブギガ通信を用いて長距離化します。
さらにLTE通信をすることで現場のBluetooth Low Energyセンサーの情報を簡単にクラウド管理することができます。

■ダッシュボード「SunDMS Insight」で簡単見える化

Bluetooth Low Energyセンサーの計測値を一目で見える化できるダッシュボード「SunDMS Insight」を用意しています。ダッシュボード作成機能、閾値によるアラートメールなどのルール設定、豊富な外部連携手段を組み合わせることで効率的にセンシングデータを管理することができます。
サービス概要図

■新しいBluetooth Low Energyセンサーにも即連携
新たなBluetooth Low Energyセンサーがリリースされても簡単な操作で連携が可能です。
※Bluetooth Low Energy GATT通信仕様に対応したセンサー機器と連携が可能です。デバイスの仕様によっては対応できない場合もございます。

■BlueXtenderと連携検証済みのBluetooth Low Energyセンサー





■BlueXtender パートナー募集
BlueXtender パートナーを募集しております。
環境モニタリング、予知保全、巡回点検など自動センシングや遠隔モニタリングを必要とする業界・業種に携わるパートナー様を募集しております。


※仕様は予告なく変更される場合がございますので予めご了承ください。
※「BlueXtender」はサン電子株式会社の登録商標です。
※Bluetooth(R) 、Bluetooth(R) Low Energyおよびブルートゥース(R) は、米国Bluetooth SIG,INC.の米国ならびにその他の国における商標または登録商標です。
※その他、記載されている社名、製品名等は、各社の商標または登録商標です。


【関連URL】
本ニュースリリースURL
https://www.sun-denshi.co.jp/sc/press/newsrelease/221124_bxe.html

BlueXtender製品URL
https://www.sun-denshi.co.jp/sc/product_service/sensor/bluextender/


【報道関係各位お問い合わせ先】
サン電子株式会社 M2M事業部
〒483-8555 愛知県江南市古知野町朝日250
TEL:0587-55-2118 FAX:0587-55-0815
担当:森田 友美

【製品・サービスに関するお問合せ先】
サン電子株式会社 M2M事業部
〒104-0045 東京都中央区築地5-6-10
浜離宮パークサイドプレイス14F
TEL:03-3525-8165 FAX:03-6260-4886
Mail:sales-suncomm@sun-denshi.co.jp
担当:営業部

カテゴリートップへ

注目ニュース

ASCII倶楽部

プレミアムPC試用レポート

ピックアップ

ASCII.jp RSS2.0 配信中

ASCII.jpメール デジタルMac/iPodマガジン