このページの本文へ

NECの5G対応モバイルWi-Fiルーター「Pocket WiFi 5G A201NE」を、ソフトバンクの法人向け新商品として提供

日本電気株式会社
2022年11月17日

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

日本電気株式会社

日本電気株式会社(以下 NEC)は、5G(第5世代移動通信システム)対応モバイルWi-Fiルーター「Pocket WiFi 5G A201NE」を開発し、ソフトバンク株式会社(以下 ソフトバンク)が2023年1月上旬以降に発売する法人向け新商品として提供します。ソフトバンクからNECのモバイルWi-Fiルーターが発売されるのは、今回が初めてです。

リモートワークなど自由な働き方が主流になっており、場所を問わず高速大容量通信のニーズが高まっています。新商品は、5G(Sub6)に対応し、動画などの大容量データのスムーズな送受信が可能です。また大容量バッテリーの搭載と軽量化を両立し、最新規格Wi-Fi6(IEEE802.11ax)にも準拠しています。

<主な特長>
●5Gの高速大容量通信に対応し、ビジネスにおける快適なインターネット環境を実現
5Gに対応した高速大容量通信により、データのスムーズな送受信をはじめ、快適なリモート業務や低遅延のテレビ会議などを実現します。

●大容量バッテリーを搭載し、出張や長時間の外出時も安心
4,000mAhの大容量バッテリーの搭載により約8時間※1の連続通信が可能。出張や長時間の外出時も安心して使用できます。また、大容量バッテリーを搭載しながら約167gと軽量で、手軽に持ち運ぶことができます。

●Wi-Fi 6への対応の他、使いやすさを重視した便利機能を搭載
Wi-Fi 6に対応し、ノートパソコンやスマートフォン(スマホ)、タブレットなど複数機器を同時に接続しても遅延が少なく、快適に使用することができます。また、オプション品のクレードル※2 はEthernetポートを搭載しており、有線でLAN接続を行うことも可能です。その他、ディスプレイに表示されるQRコードをスマホで読み込むだけで接続できる機能や、休止状態から約5秒で起動する機能を搭載しています。

<製品の仕様>



※1 5G(Sub6)による通信時およびキャリアアグリゲーション非適用時の場合です。使用時間はネットワーク側の規格、使用環境や電波状況、ご契約のSIMのサービス内容により変動します。
※2 クレードルは別売りです。
※3 キャリアアグリゲーション非適用時の場合です。使用時間はネットワーク側の規格、使用環境や電波状況、ご契約のSIMのサービス内容により変動します。
● Wi-Fiは、Wi-Fi Allianceの登録商標です。
● QRコードは、株式会社デンソーウェーブの登録商標です。
● Pocket WiFiの名称およびロゴは、ソフトバンク株式会社の登録商標です。
● SoftBankおよびソフトバンクの名称、ロゴは、日本国およびその他の国におけるソフトバンクグループ株式会社の登録商標または商標です。
● その他、このプレスリリースに記載されている会社名および製品・サービス名は、各社の登録商標または商標です。


本件に関するお問い合わせ先
NEC ネットワークサービス企画統括部
E-Mail:contact@nwsbu.jp.nec.com

カテゴリートップへ

注目ニュース

ASCII倶楽部

プレミアムPC試用レポート

ピックアップ

ASCII.jp RSS2.0 配信中

ASCII.jpメール デジタルMac/iPodマガジン