メルマガはこちらから

PAGE
TOP

『情シスが、内製化すべき仕事、アウトソースすべき仕事』というテーマのウェビナーを開催

PR TIMES

マジセミ株式会社
マジセミ株式会社は情シスが、内製化すべき仕事、アウトソースすべき仕事というテーマのウェビナーを開催します。




(詳細及び参加申込はこちら)
https://majisemi.com/e/c/minamikanto-20221201/M1D

■社内や取引先からの問合せ・故障の原因特定などに困っていませんか?
IT担当者の皆様、ネットワークの保守について、こんなお悩みはございませんか?
・ネットワーク・機器構成の現状把握ができていない
・複数の取引先、部署からIT担当者様に問合せがあり、対処しきれない
・故障問合せの原因特定に時間がかかる、問合せ先がわからずたらい回しにあう


■IT人材不足、人材の高単価化。「IT業務の内製化」には限界が…
働き方改革やコロナ禍により、DXの必要性を感じ、IT人材の確保を考える企業も多いのではないでしょうか。
しかし、IT人材は需要に対して供給が追いつかず高単価化も進む中で、情シスのノンコア業務といえる問合せ対応・故障の原因特定等を自社内で行っていくことが難しい状況となっています。
ではIT担当者が内製化すべき仕事、アウトソースすべき仕事とはなんでしょうか?


■NTT東日本の運用代行ソリューションにより、IT業務のアウトソースで効率化を実現しませんか?
面倒な故障問合せやネットワーク・機器構成図の管理等が、まるっとアウトソースできる方法を多数の解決事例、お客様の声を交えてご紹介いたします。


■ご希望の方は、セミナー後半に個別相談会で直接相談が可能
あなたのお悩み事を、NTT東日本社員が1:1で当日お伺いいたします。(限定7社)
ご参加方法等、詳細はセミナー内にてご案内いたします。
※上限の7社に達した場合、別日をご提案させていただきます。


・経営者様、情シス担当様や、顧客の運用保守に悩むSIer様におすすめです


■本セミナーはWebセミナーです。
ツールはTeamsを使います。URLは直前に会議URLについては弊社から別途ご連絡させていただきます。
なお、「osslabo.com」「majisemi.com」からのメールが迷惑メールとならないよう、メールの設定をご確認下さい。
※各種ご連絡につきましては1週間程、お時間を頂く可能性がございます。

(詳細及び参加申込はこちら)
https://majisemi.com/e/c/minamikanto-20221201/M1D

■主催
東日本電信電話株式会社
■協力
株式会社オープンソース活用研究所
マジセミ株式会社

マジセミは、今後も「参加者の役に立つ」ウェビナーを開催していきます。

★他のWebセミナーの申し込み、過去セミナーの動画・資料については、以下からご確認ください★
https://majisemi.com?el=M1D

★ウェビナーを開催したい方はこちらの動画をご覧下さい★
https://youtu.be/pGj3koorgSY