大理石調のデザインが施されたハイエンドマザーボード

ASRock「Z790 Taichi Carrara」をレビュー、第13世代CoreをOCしても快適に動作!

文●宮崎真一 編集●市川/ASCII

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

23系統ものインターフェースを備える

 さて、インターフェースに目を移すと、Z790 Taichi Carraraでは、背面に12系統、ピンヘッダーとして11系統の、計23系統ものUSBを備えている点も見逃せない。そのうち2系統は、背面にUSB 4とThunderbolt 4を兼ねたType-Cが2基用意され、40Gbpsの高速データ転送を実現し、60Wの充電も可能となっている。

 それに加えて、背面にある2基のUSB 3.2 Gen2は「Ultra USB Power」と称され、必要とする+5Vが+12Vから変換・生成されているため、USBからの電流供給も不安定にならないという。

 さらに、背面に用意された2基の「Lightning Gaming Ports(ライトニングゲーミングポート)」も見逃せない。これは、複数あるUSBポートの中でも、この2つが最優先で処理されるようになり、たとえばキーボードやマウスなどをここに接続することで、レイテンシーを抑え、高速なレスポンスが期待できるようになる。

 また、基板上にUSB 3.2 Gen2x2に対応したピンヘッダーが用意され、ケースのポートに接続することで、USB PD 3.0に対応した60Wまでの電力供給が可能だ。

背面の様子。USB Type-Aは、黒色がUSB 2.0、水色がUSB 3.2 Gen1、紫色がUltra USB Power、黄色がLightning Gaming Portsとなっている

最近では使用頻度も少なくなってきたSerial ATAポートは8基備える

 ネットワーク周りに目を移すと、このZ790 Taichi Carraraは、「Killer E3100コントローラー」による2.5GbE LANと、「Intel I219-Vコントローラー」による1000BASE-T LANのデュアルLAN構成を採用。さらに、「Killer AX1675xコントローラー」によるWi-Fi 6対応の無線LANも装備し、計3系統のLANが利用可能。

 ユニークなのは、付属アプリケーションの「Killer Intelligence Center」を使うことで、アプリケーションごとに使用する回線を有線と無線で割り振ったり、両方を束ねて高速化する「Killer DoubleShot Pro」という機能を使用したりできる。また、Bluetoothも用意されているので、ゲームパッドなどを容易に接続して遊ぶこともできる。

 そのほか、Realtekのオーディオコーデック「ALC4082」を核とした"Premium Audio"を装備。付属アプリケーションの「Nahimic」と組み合わせることで、バーチャルサラウンドやマイクの雑音抑圧が利用できる。

サウンドアプリケーションがNahimic。バーチャルサラウンドが利用できるほか、マイク関連の設定も充実している

 また、外周側のM.2スロットにはLEDが搭載されており、付属アプリケーションの「ASRock Polychrome RGB」を用いることで、色の変更はもちろんのこと、虹色に光らせたり、音楽に合わせて光るようにしたりと、イルミネーションを設定できる。LEDはこの箇所のみに搭載されており、大理石の質感を重要視したのか、派手さは抑えられている。

付属アプリケーションのASRock Polychrome RGB。色やイルミネーションなどLEDの制御が可能だ

ASRock Polychrome RGBはUEFI BIOSからも利用できる

過去記事アーカイブ

2024年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
2023年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2022年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2021年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2020年
01月
02月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2019年
01月
02月
04月
05月
07月
08月
09月
10月
11月
2018年
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
10月
11月
12月
2017年
01月
02月
03月
04月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2016年
01月
02月
04月
05月
06月
07月
08月
11月
12月
2015年
02月
04月
06月
07月
08月
09月
11月
12月
2014年
02月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2013年
01月
05月
06月
07月
10月
11月
12月
2012年
01月
03月
04月
05月
06月
08月
09月
10月
11月
2011年
01月
02月
03月
05月
06月
07月
08月
09月
11月
12月
2010年
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
2009年
04月
08月
10月
2008年
01月
02月
2007年
02月
03月
06月
07月
08月
11月
2006年
02月
03月
05月
06月
07月
08月
09月
2005年
07月
10月
2004年
08月
09月