メルマガはこちらから

PAGE
TOP

『WAFだけでサイバー攻撃対策は十分なのか?』というテーマのウェビナーを開催

PR TIMES

マジセミ株式会社
マジセミ株式会社は「WAFだけでサイバー攻撃対策は十分なのか?」というテーマのウェビナーを開催します。




(詳細及び参加申込はこちら)
https://majisemi.com/e/c/pentasecurity-20220728/M1D


■不正アクセスを含むサイバー攻撃に対策するためには、WAFの導入が有効
昨今日本国内でも不正アクセスなどのサイバー攻撃が多発しており、企業が大きな被害にあうというケースが増加傾向にあります。
企業側は不正アクセスなどのサイバー攻撃に対し早急な対策が求められていますが、具体的にどのような対策を講じればいいのかよくわからないというお声も少なくありません。
そのようなサイバー攻撃対策への効果的な手段としてWAF(Web Application Firewall)の導入が挙げられます。

■WAFとはなにか?
WAFとは個人情報漏えいやホームページ改ざんなどWEBアプリケーション層を脆弱性を狙った攻撃を防ぐセキュリティサービスです。
導入の形式としてはアプライアンス型やソフトウェア型がありますが、最近では導入が容易で低コストなクラウド型WAFが主流となってきています。
ただし、WAFだけでなく+アルファのセキュリティ対策が必要です。

■WAFだけでサイバー攻撃対策は十分?
WAFだけでサイバー攻撃を防ぐことができるのでしょうか。
その答えはNOです。
実はWAFだけではサイバー攻撃からウェブサイトを完全に保護することはできません。
サイバー攻撃は日々進化・高度化・巧妙化していく中で、WAFはサイバー攻撃対策の一つにすぎません。

■クラウド型WAFを理解し、企業セキュリティをよりセキュアなものに
本セミナーでは不正アクセスや情報漏えいの事故や事例をご紹介するとともに外部公開サイト(ウェブサイト)守るクラウド型WAFをご紹介いたします。
昨今多発しているサイバー攻撃から企業を保護するために、サイバー攻撃に対してどのように対策を講じればいいのかわからない方はもちろん、クラウド型WAFサービスの導入をご検討中の方まで幅広くご参加いただけるセミナーとなっております。

(詳細及び参加申込はこちら)
https://majisemi.com/e/c/pentasecurity-20220728/M1D

■主催
ペンタセキュリティシステムズ株式会社
■共催
大興電子通信株式会社
■協力
株式会社オープンソース活用研究所
マジセミ株式会社

マジセミは、今後も「参加者の役に立つ」ウェビナーを開催していきます。

★他のWebセミナーの申し込み、過去セミナーの動画・資料については、以下からご確認ください★
https://majisemi.com?el=M1D

★ウェビナーを開催したい方はこちらの動画をご覧下さい★
https://youtu.be/pGj3koorgSY