メルマガはこちらから

PAGE
TOP

カードゲーマーが集うIT企業Sekappy、本社移転し、フルリモートワーク採用開始

PR TIMES

株式会社Sekappy
2022年7月1日付で、株式会社Sekappy(本社:東京都渋谷区、代表取締役兼CEO:高桑 祥広、以下 Sekappy)は本社機能をWeWork渋谷スクランブルスクエアへ移転し、同時にフルリモートワーク採用を開始したことをお知らせします。





新本社概要
・物件名:WeWork渋谷スクランブルスクエア39階
・住所:東京都渋谷区渋谷二丁目24番12号
・移転日:2022年7月1日

移転とフルリモートワーク採用開始の背景
新型コロナウイルス感染症の影響により、私たちの生活様式には大きな変革が訪れました。Sekappyはいち早くリモートワークを導入し、高い生産性を実現しながら現在でも多くの社員が在宅で業務にあたっています。

コロナ前は首都圏近郊在住者がほとんどでしたが、現在のSekappyでは全国各地の自宅から働くことを選ぶ社員も増えはじめています。子育てや介護など、社員それぞれの生活環境の変化にも寄り添える勤務体系の整備として、リモートワークを当社はさらに推進します。

Sekappyはさらなるリモートワーク推進というテーマのもと、あるべき本社オフィス像をアップデートし、機能的で機動的なシェアリングオフィスでもあるWeWork渋谷スクランブルスクエアへと本社移転いたします。そして、具体的施策として、出社義務を設けないフルリモートワーク採用制度※を新たにスタートします。

※「本社移転&フルリモート採用開始」特設サイトはこちら
https://sekappy.com/iten/


これからのSekappy
フルリモートワーク採用制度を活用したSekappy社員は、日本全国どこにお住まいでも、それぞれの自宅から働くことが可能となります。生活環境の変化があっても働ける職場とともに、全国各地で「ゲームとともに生きる」人が増えることを目指してまいります。

これらの施策とあわせて事業拡大も推し進め、カードゲームプレイヤーに寄り添う夢のあるサービス開発にも力を入れてまいります。

株式会社Sekappyとは
Sekappyは「社員全員がカードゲーマー」という、少し変わった IT企業です。社員同士が仕事だけでなく趣味でも繋がっていることで、多層的なコミュニケーションの実現と生産性・創造性の促進を目指しています。

メイン事業のシステム開発では、オーダーメイド型の開発・技術支援を行っており、クライアント企業様と二人三脚でプロダクトの制作に関わっています。

ゲーマー集団ならではの知見を活かし、トーナメント管理アプリ開発やそのアプリを活用した大規模大会の運営、トレーディングカードゲーム向けECサイト構築など、ゲーム関連案件も多数手がけています。




株式会社Sekappy
会社名:株式会社Sekappy
資本金:2,500万円
設立年月日:2017年4月4日
代表取締役:高桑 祥広
住所:〒150-6139 東京都渋谷区渋谷二丁目24番12号 渋谷スクランブルスクエア 39階
従業員数:120人(2022年4月現在)