このページの本文へ

NTTドコモ、Skydioの自律飛行型ドローンを使った映像伝送サービス「Skydio Streaming」を自治体や企業向けに提供開始

2022年06月21日 13時00分更新

文● ASCII

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

 NTTドコモは6月21日より、Skydioの自律飛行型ドローン「Skydio 2」「Skydio 2+」「Skydio X2」で撮影した映像をリアルタイムに多拠点の遠隔地から確認できる映像伝送サービス「Skydio Streaming」を自治体や企業向けに提供を開始する。

 これまでSkydioのドローンは撮影後、機体から手動でデータを抜き出す必要があるため、撮影データの確認やクラウドなどでのデータ共有に時間を要していた。

 本サービスでは、PCのウェブブラウザーからSkydioのドローン管理サービス「Skydio Cloud」にアクセスすることで、ドローンが飛行しながら撮影している映像を遠隔地からリアルタイムに確認することができる。

 これにより、手作業でデータを共有する手間と時間が不要となり、よりドローンの活用の幅が広がるという。

 なお、本サービスは6月21日から「docomo sky」のサービスメニュー「技術検証」として受付を開始し、8月以降にプロダクトメニュー「オプション」として提供を開始。技術検証では、ユーザーが希望する場所で本サービスの有用性を検証し、ユーザーが想定する業務に向いているかを事前に確認することができるとしている。

■関連サイト

カテゴリートップへ

注目ニュース

ASCII倶楽部

プレミアムPC試用レポート

ピックアップ

ASCII.jp RSS2.0 配信中

ASCII.jpメール デジタルMac/iPodマガジン