「Razer Book」(2021年冬モデル)も登場

Razer、Windows 11搭載の15.6型「Blade 15 Advanced」240Hz QHDモデル

文●ASCII

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

「Blade 15 Advanced」QHD(240Hz)ディスプレーモデル(2021年秋モデル)

 Razerは11月11日、Windows 11 Home搭載の15.6型ゲーム向けノートPC「Blade 15 Advanced」QHD(240Hz)ディスプレーモデル(2021年秋モデル)と「Razer Book」(2021年冬モデル)を発表した。

 Blade 15 Advanced QHD(240Hz)ディスプレーモデルは、最新のNVIDIA GeForce RTX 30シリーズとNVIDIA G-SYNCに対応するQHDディスプレーを搭載し、240Hzリフレッシュレートを実現した。

 ビデオカードとメモリーの異なる2モデルが用意される。共通スペックは、第11世代インテルCore i7-11800Hプロセッサー、1TB SSD(M.2 NVMe PCIe 4.0x4)と空きM.2スロット1基。GeForce RTX 3070と16GBメモリーを搭載するモデルが37万9800円。GeForce RTX 3080と32GBメモリーを搭載するモデルが42万9800円。いずれも11月19日発売予定。

「Razer Book」(2021年冬モデル)

 13.4型のRazer Book(2021年冬モデル)は、フルHDタッチディスプレーと4Kタッチディスプレーを搭載する2モデルをラインアップする。Mercury WhiteとQuartz Pinkの2カラー展開。2モデルとも共通で、第11世代インテルCore i7-1165G7プロセッサーを採用し、インテルEvoプラットフォーム認証を取得済み。その他、16GBメモリー、インテルIris Xe グラフィックスを搭載する。

 Thunderbolt 4(USB Type-C)ポート×2をはじめ、USB Type-A、micro SDスロット、HDMI 2.0、3.5mmステレオミニ(4極)の出入力ポートを備える。THX Spatial Audioソフトを搭載し、ソフトを介して高精度の立体音響やエコライザー、またアプリごとにオーディオの設定をカスタマイズが可能。また、Razer SynapseによるキーごとのRGB設定もサポートする。

 512GB SSD搭載のフルHDタッチディスプレーモデルが20万5800円。1TB SSD搭載の4Kタッチディスプレー搭載モデルが24万6800円。いずれも12月3日発売予定。

過去記事アーカイブ

2024年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
2023年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2022年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2021年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2020年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
10月
11月
12月
2019年
01月
03月
04月
07月
08月
10月
11月
12月
2018年
06月
07月
11月
12月
2017年
01月
07月
10月
12月
2016年
01月
11月
2013年
03月