メルマガはこちらから

PAGE
TOP

AIキャラクターによる海外旅行保険PR、正式稼働を開始

PR TIMES

Gatebox
Gatebox株式会社(代表取締役:武地 実、以下「Gatebox」)は、損害保険ジャパン株式会社(代表取締役社長:西澤 敬二、以下「損保ジャパン」)と、株式会社ハニカムラボ(代表取締役:河原田 清和、以下「ハニカムラボ」)と共同で、AIキャラクターによる新たな顧客体験の提供を目的として、キャラクター召喚装置「Gatebox」を活用したアプリケーションを開発しました。損保ジャパンのキャラクター「ジャパンダ」が集客・ニーズ喚起・販売誘導を行うアプリケーションの正式稼働を「東京国際空港(羽田空港)」「中部国際空港 セントレア」 で開始いたしました。また稼働風景の動画をYouTube(Gateboxチャンネル)にて公開いたしました。


main





1.背景・目的について
損保ジャパンは、各種旅行保険の販売(新・海外旅行保険【off!】等)を通じて、安心・安全な旅行の一助となるべく、お客さまへのサービス提供に取り組んでおります。
Gateboxは、これまでキャラクター召喚装置「Gatebox」とAI技術によって、AIキャラクターとのコミュニケーションサービスを提供、ハニカムラボは、Gateboxのアプリケーション開発パートナーとして、各種施設・イベントでの新しい接客体験を創出してまいりました。

今回3社で共同開発したアプリケーションは、無人・非接触環境における保険のニーズ喚起とWebサイト誘導をはかりつつエモーショナルな体験を提供できる仕組みとなっており、昨今のコロナ禍においても安心して体験していただくことができます。

上記の背景・目的のもと、2021年4月29日~2021年5月8日に行った実証実験の成果を踏まえ、今回の正式稼働を決定いたしました。


2.正式稼働の内容について
<設置場所>
羽田空港 第3ターミナル 3F 出国エリア 108番ゲート付近(1台)
中部国際空港 セントレア 第1ターミナル3階 出発ロビー(1台)

<ジャパンダ>
みんなが暮らしてる街や大切な瞬間に寄り添い、安心・安全・健康を願い、いつも側にいる損保ジャパン公式キャラクター。WEBサイトで海外旅行をはじめとする、さまざまな''保険''の紹介も行っている。

<QRコードを介した【off!】への誘導のイメージ>

<特徴>
本アプリケーションは、キャラクター召喚装置「Gatebox」の持つ、リアプロジェクション投影技術(キャラクター表示)、人感センサー(人物の接近感知)、マイク(音声ヒアリング)などの様々な機能を活用したサービスアプリケーションです。


3.今後の展開について
損保ジャパンは、空港×旅行保険以外においてもファシリティとアセットの組み合わせは多岐にわたり、営業店や代理店事務所受付としても活用を期待でき、また非対面・非接触での接客案内は新たな生活様式に即した環境であるため、お客さまが安心してサービスを受けられると考えています。


2021年11月1日
Gatebox株式会社
損害保険ジャパン株式会社
株式会社ハニカムラボ