メルマガはこちらから

PAGE
TOP

質業界にもデジタル化の波が到来 ワンストップで質業務も買取業務も完結できる質機能搭載POSで、質業界のDXを応援

PR TIMES

株式会社NOVASTO
質業界のデジタル化をPOSで伴走します

株式会社NOVASTO(本社:大阪府吹田市 代表取締役:佐藤秀平)が提供するリユース・小売向け専門次世代クラウドPOSシステム「ReCORE(リコア)、以下ReCORE」が、質屋の業務効率化を可能にする質機能をリリースしました。


質屋は古くは鎌倉時代から続く長い歴史があり、1960年代に急速に全国で拡大を見せた業界です。しかし近年ではリユース市場が拡大を見せ、アナログ的な取引が中心となる質屋は残念ながら衰退傾向にあります。
リユースの方はここ数年で少しずつではありますがIT化の波がやってきており、ツールを導入されるお客様が増加しております。一方で質業界においては、デジタル移行にかかるハードルの高さもあり、なかなか浸透されないのが現状です。

弊社はリユース・小売業向けのクラウドPOSシステム・ReCOREを提供しております。
昨年、質業だけがガラパゴス化しているという現状に危機感を感じたお客様より「ぜひ質をシステム化してほしい」という要望をいただだきました。

そこで我々は、「ReCOREの開発で培った知識を以って解決できるのではないか」と考え、質機能の開発に着手いたしました。そしてこのたび2021年9月に、質機能をリリースいたしました。


ReCOREの質機能について

作業効率化
これまで紙やエクセルで管理していた、質査定・入質・出質などの質屋の運営に必要な業務を、ReCOREだけで完結することができるようになります。質流れ後の自動商品登録機能などの便利機能により、現在の作業工数を50%削減が可能に。
実際の質入れ画面


もちろんプリンター機器とも連動しているため、質札や保管ラベルの印刷もReCOREからワンクリック実行できます。

ワンストップ管理
POSレジと連動しているので、流質後に在庫商品となった商品は、そのままReCOREで販売することができます。買取から販売、更にはEC出品までワンストップで実行することができるため、ミスと手間を削減することができます。

データ蓄積・分析
取引データや顧客データがReCORE上に蓄積されていくため、分析をおこない、売上アップに繋がる集客の施策に活用いただくこともできます。


今後の展開について

今後はReCOREの会員アプリ(LINEアプリを予定)と連携し、質札や取引情報をアプリ上で確認することができるよう開発を行います。
お客様自身も紙の質札を保管する必要がなくなり、スマートフォンだけで手続きが完了できるようになるため、エンドユーザー様の利便性もアップします。


ReCOREをすでにご導入いただいているお客様は、オプションとして月額¥10,000からでご利用いただけます。
ここまで幅広い業務をカバーすることができる質機能付きPOSレジを低価格で提供することで、少しでも多くの質屋さんにご導入いただき、質業界のDXに貢献したいと考えております。


ReCOREとは


ReCOREは、新品小売店・リサイクルショップ・買取専門店・出張/宅配事業・質屋といったあらゆる業態で使える新しい形のクラウドリユース専門POSシステムレジです。その大きな特徴は『査定アシスタント機能』。ReCORE内に持つ独自の商品データベースにより買取時に商品のJANコードや型番を入力するだけで、その商品の情報、現在のネット相場、売買履歴、在庫数をオンラインで参照することができます。
また、オンラインで繋がるクラウドPOSですので、ID・パスワードを入力するだけで、どこからでもデバイスを問わず操作することができます。出品スタッフさんは自宅からリモートでEC併売を、SV・店長さんはお店の外から売上状況をチェックすることも容易です。
https://recore-pos.com/


会社概要
株式会社NOVASTO
代表取締役:佐藤秀平
所在地:大阪府吹田市豊津町15-11 江坂石周ビル2F
設立:2016年10月
資本金:500万
事業内容:
システム開発事業
コンサルティング事業
コーポレートサイト:https://novasto.co.jp/