グローバルイノベーションズ、未来をテーマにしたSDGsコミュニティー「MIRAT LAB」を開設

文●ASCII

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

 SDGsビジネス“総合”スクールの「StartSDGs」を運営するグローバルイノベーションズは7月6日より、「未来」をテーマにした参加費無料のコミュニティー「MIRAT LAB(ミラット ラボ)」を開設した。

 MIRAT LABは、SDGsやサスティナビリティーをテーマに、「私の思い描く未来」「こんな未来になって欲しい」など、身近な話題について参加者同士で話し合いながら、未来のくらしや社会の姿を探っていくコミュニティー。

 また未来総合研究所をコンセプトに、参加者は研究員として様々なトークテーマの中で、ディスカッションや情報発信を行なうことができるとしている。

 さらにMIRAT LABに1回以上コメントを投稿したユーザーの中から抽選で500名にAmazonギフト券500円分が当たる「『MIRAT LAB』オープニングキャンペーン」も開催中。期間は9月30日14時まで。

■関連サイト

過去記事アーカイブ

2024年
02月
03月
04月
05月
2023年
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
2022年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2021年
01月
02月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2020年
10月
12月