このページの本文へ

日程調整カレンダープラットフォーム「Spir(スピア)」チームプランの先行トライアルユーザー50チームを募集

株式会社Spir
2021年05月13日

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

株式会社Spir
~チーム内でお互いの日程調整が可能に~

株式会社Spir(本社:東京都渋谷区、代表取締役:大山晋輔、以下「当社」)は、社外との日程調整が簡単に行えるカレンダープラットフォーム「Spir(スピア)」において、チームプランの先行トライアルユーザー50チームの募集を開始します。同時に、個人向けプランの正式版をリリースしました。



(1)「Spir」チームプラン 先行トライアル募集開始

当社は、2021年7月に「Spir」のチームプランをリリースします。チームプランは、複数のメンバーで、お互いの日程調整が簡単に行えるプランです。リリースに先立ち、6月から無料の先行トライアルにご協力いただける50チームを限定で募集致します。

<チームプランの特長>
1. OR条件の予約型日程調整
例:Aさん、Bさん、Cさんの誰か1人でも空いている日程を候補として出せる。

2. 他のメンバーによる日程調整が可能
例:AさんがBさんの日程候補を作成し、社外の人と調整ができる。

3. 予約型日程調整で公開できるURL数を大幅に増加
個人プランでは3つまでのところ、チームプランでは人数 x 10のURLを公開できる。

4. チームメンバーの複数アカウントのカレンダーを共有
例:本業のA社の予定と兼業先のB社の予定をチームメンバーに共有*できる。
*共有方法は予定の詳細を表示するか、予定の有無だけを表示するか選択可能です

料金:トライアル期間は無料、その後チーム一人あたり月額1,480円(税込)
*トライアル後に自動的に課金されることはありません

概要:https://www.spirinc.com/team



(2) 個人プランの正式リリース

また、これまでβ版として5,000名限定で公開していた個人向けプランの正式版をリリースしました。これにともない、個人プランは永続的に無料でご利用いただけるようになりました。

■ 日程調整カレンダープラットフォーム「Spir」について


「Spir」は、GoogleカレンダーやOutlookの複数のカレンダーアカウントと連携して、社外との日程調整が簡単に行えるカレンダープラットフォームです。大きく3つの特徴があります。

1. 調整相手に負担のかからない日程調整
調整相手はURLやテキストで候補日時を受け取り、インストールや登録不要で候補日を選択するだけで日程調整が完了します。Spirに登録された方は、候補日時と自分を含めた予定参加メンバーの予定をカレンダー上で確認しながら日程を確定することも可能です。


2.日程調整をほぼ自動化
候補を調整相手に送付するだけで、カレンダーの仮予定の登録、ダブルブッキングの防止、確定日時の反映、Zoom URLの発行、予定参加者への招待送付などの一連のプロセスが全て自動で完了します。


3.あらゆるパターンの調整に対応
固定のURLを活用した予約型の日程調整、都度発行のURLを活用した個別調整型の日程調整(単独・複数人共に対応可)などに対応。チームプランでは、チームメンバーの代わりに調整出来る機能や、チームメンバーの誰か1人でも空いている時間を候補とする日程調整機能にも対応しています。

Webサイト:https://www.spirinc.com/


■ 株式会社Spirについて

名称|株式会社Spir
設立日|2019年3月
代表者|代表取締役社長 大山 晋輔
事業内容|日程調整カレンダープラットフォームSpir(スピア)の開発・運営
URL|https://www.spirinc.com/about


■ 本件に関するお問い合わせ

株式会社Spir
代表取締役社長 大山 晋輔
info@spirinc.com

カテゴリートップへ

注目ニュース

ASCII倶楽部

プレミアムPC試用レポート

ピックアップ

ASCII.jp RSS2.0 配信中

ASCII.jpメール デジタルMac/iPodマガジン