このページの本文へ

WalkMe、WalkMeコンテンツ作成をノーコード・ローコードで行う「WalkMe エディタ」の日本語対応を開始

WalkMe株式会社
2021年03月26日

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

WalkMe株式会社
世界初のデジタルアダプションプラットフォーム (DAP)を提供しているWalkMe株式会社(代表取締役社長 道下 和良、 東京都港区、 以下 WalkMe)は、「WalkMe エディタ」が日本語対応を開始したことをお知らせします。


「WalkMe エディタ」は、WalkMeが提供するナビゲーション、ガイダンス、オートメーションなどの機能をノーコード・ローコードで設計、構築する管理者向けのデスクトップアプリケーションです。「WalkMe エディタ」と専用のブラウザー拡張機能をインストールすると、サイト上の要素を選択するだけで、Webアプリケーションに対するガイダンス等を作り始めることができます。

・WalkMe エディタ(日本語版)


イスラエルのプロダクトチームと日本の技術メンバーが共同で日本語対応プロジェクトを推進し、継続的な改善をはかってまいります。すでにWalkMeをお使いのお客様で、日本語インターフェースをご利用になりたい場合は、担当の営業、カスタマーサービスマネージャーまでご相談ください。

▼「WalkMe エディタ」とは
「WalkMe エディタ(Editor)」はグラフィカルユーザインタフェースツールです。WalkMeの主要アイテムであるSmart Walk-Thurs(※1)およびその他のWalkMeコンテンツの構築、管理、および公開に使用します。コンテンツ構築にはプログラミングやコーディングの知識は原則不要となり、ノーコード・ローコードでどなたにでも利用可能です。
その他、WalkMe導入検討中のユーザー向けに以下のサービス提供予定です。


セールスエンジニアによるハンズオンを含めたエディタのワークショップの実施
WalkMe導入プロジェクト内で、コンテンツ作成の担当者にスキルトランスファーを実施
ご契約いただいたユーザーにe-Learningコンテンツを無償提供
当社サポートサイトで日本語コンテンツを順次追加

ご検討、ご契約頂く内容により対応内容が異なるケースがあります。ご興味をお持ちの方はお問い合わせください。

※1 Smart Walk-Thurs:顧客があらゆるタスクを正常に完了できるように必要な時に画面上のガイダンスを提供することでユーザー・エクスペリエンスを向上・簡素化します。

■デジタルアダプションプラットフォーム(DAP)「WalkMe」の提供価値
WalkMeのDAPにより、あらゆるソフトウェア、ウェブサイト、またはアプリの操作をシンプルにし、利用の定着化を促進します。ユーザーが行いたい業務や目的に沿ったステップ・バイ・ステップの操作ガイダンスの提供により脱トレーニングや脱マニュアルを実現し、プロセスの自動化により業務の生産性を向上します。WalkMeはテクノロジーから人に寄り添うアプローチで誰もがデジタルを簡単に利用可能とするデジタルアダプションを通じて、真のデジタルトランスフォーメーションの成功に貢献します。

■WalkMe株式会社について
WalkMeは2011年に設立され、世界初のデジタルアダプションプラットフォーム (DAP)を提供しています。あらゆるソフトウェア、モバイルアプリやWebサイトにおいてユーザーの活用と定着化を促す、ガイダンス・エンゲージメント・オートメーション・インサイト機能を提供しています。これによりお客様のDXの成果を最大化します。世界2,000社を超える企業(うち約30%はFortune 500に名を連ねる企業)に対し、ユーザーアダプション促進とDXの成功を実現しています。2019年2月にWalkMe株式会社を設立。

・社名:WalkMe株式会社
・代表取締役社長:道下和良
・URL:https://www.walkme.co.jp

■本件についてのお問い合わせ先
WalkMe株式会社
TEL:03-4590-7820
E-mail : japan@walkme.com

カテゴリートップへ

注目ニュース

ASCII倶楽部

プレミアムPC試用レポート

ピックアップ

ASCII.jp RSS2.0 配信中

ASCII.jpメール デジタルMac/iPodマガジン