このページの本文へ

Suica対応の「Fitbit Charge 4」が発売

2021年03月04日 17時00分更新

文● ASCII

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

 東京‐フィットビットは3月4日、交通系ICカード「Suica」に対応する、GPS搭載の進化型ヘルス&フィットネストラッカーFitbit Charge 4を発売した。

 Suica対応Fitbit Charge 4は、AndroidまたはiOS端末上のFitbitアプリ「Fitbit Wallet」にSuicaと最大6枚のクレジットカードまたはデビットカードを登録することができる。

 Fitbit Payは、Visa Token Serviceを介して安全な決済を提供しているので、ユーザーの個人情報が加盟店やフィットビットと共有されることはない。また、より安全性を高めるために、Fitbitデバイスの設定をデバイスを装着する際に暗証番号入力を必須とする設定にすることができる。

 フィットビットはCharge 4に加え、他のデバイスも今年中にSuicaに対応させる予定。Suica対応Fitbitデバイスに接続した際にFitbitアプリで利用できるSuica機能とサービスは以下「表1」を参照。

表1

■関連サイト

カテゴリートップへ

注目ニュース

ASCII倶楽部

  • 角川アスキー総合研究所
  • アスキーカード
ピックアップ