このページの本文へ

ドコモ、「軽量ディスプレーグラス」の試作機を公開

2021年02月03日 14時00分更新

文● ASCII

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

 NTTドコモは2月3日、開発を進めている「軽量ディスプレーグラス」の試作機を公開すると発表した。

 本試作機はグラス型ウェアラブルデバイス。USB Type-C端子搭載、DisplayPort AlternateMode対応のAndroidスマートフォンなどと、デバイスに付属のケーブルを接続するだけで、スマートフォンなどのコンテンツを大画面(4m先を見た場合におよそ100型相当)で楽しむことが可能という。

 長時間の着用が可能な世界最軽量クラスというおよそ49gの軽量性と、眼鏡のように着脱でき、折り畳んでコンパクトに持ち運べる高い利便性を実現した。また、ディスプレーはシースルー構造で、装着時も周囲の状況を確認しながら自分だけの画面で仕事や動画を視聴しながら両手を使った作業をすることができるとのこと。

 デザインと透過度の異なる3種類のフロントアタッチメントをワンタッチで交換でき、シチュエーションやコンテンツに応じて簡便に使い分けられるという。

カテゴリートップへ

注目ニュース

ASCII倶楽部

  • 角川アスキー総合研究所
  • アスキーカード
ピックアップ